ジメジメな日が続く日々。

せっかくの夫の夏休みもあいにくの天気ばかりでした。

せっかく平日休みだからと、夏休み企画の第2弾として、急遽水族館へ行くことに。

ちなみに午前中は長男は知育教室の振替が溜まっていたので、3コマ分消費して個別指導に変えてもらい、2コマ続きの強行レッスンに行きました。

待ち時間に夫が近くの耳鼻科に行きたかったので夫に付き添いを頼んだ為、詳細は分かりませんが、集中力が持たなかったらしい。

数日前から風邪を引いていて、頭が回らなかったのかも。
ごめん、息子よ。



午後、お昼を食べて車で出発!

やはり夏休みだからか、道も意外と混んでる。

水族館も結構人が沢山いました。

イルカのショーでは、水がかかる席のひとつ後ろに座ったので、水しぶきが飛んできました。

子供達の寒さしのぎに持ってきた私のストールでガードしたのでだいぶマシでした。
持ってて良かったUNIQLOスカーフ!

外は日差しが出て暑かったので、汗がじわぁ〜っと出て、新調したエンジ色のロングカーデガンが色が変わる…。

そして、下に着ていたジーパンが一昔前のデザインだった為、なんかダサい…。

子育て真っ盛り中のオバハンには流行を追うのは難しい。

そんな事は置いといて、子供達それぞれに水族館を満喫していました♪


私の癒しとして撮った一枚。
可愛いなぁ。






夕方まで満喫したので、目の前のパスタ屋さんで夕飯。

店員さんが皆さん子育て経験者?って言うぐらい子供にやさしく、良い時間でした。

帰りに子供一人一人にスーパーボールをくれて、下の2人は特に喜んでいて、寝るときまで握りしめていました。

私と夫は10年ぶりぐらいに行ったそのお店(チェーン店です)に懐かしさを覚え、当時よく頼んでいたライスコロッケを注文し、みんなでシェア。

私が高校生の頃、学校帰りにみんなで食べに行った時代は大皿メニューしかなく、取り分け出来る人数で行かないと行けなかったのが、いつしか1人用のメニューができ…。
何だかんだ25年ぐらい行ってることになりますか。



2日後の夜、夕飯の支度中から具合がどんどん悪くなる私。

頭がガンガン、鼻の奥が痛い。

もうだめだ。

みんなをお風呂に入れる気力もなく、日中に汗をかいてみんなでシャワーを浴びたのでそれで勘弁してもらって、そそくさと着替えて、着替えさせて、バタンキューでした。

あー。子供達の風邪がうつったー!!