コーヒー好きな私は、下の2人が昼寝したら、一杯のハンドドリップコーヒーをゆっくり淹れるのが日課になっています。
平日の朝は慌ただしいのでインスタントで済ませていますが、休日の朝は淹れたコーヒーとトーストを冷めないうちに食べたい!
でも、現実は子供4人(うち1人は夫)が雁首そろえて着席して、朝食が出てくるのを待っています。
普通こんなに慌ただしくしていたら気づいて手伝うでしょ⁈と思いますが、気づかないのが我が夫。
出てきた直後に食べ始め、あっという間に食べ終わる。
まだ子供の朝食全部出し終わってませんけどー!
これは決して放置している訳ではなく、いくら言っても治らず、言いすぎると朝からうるさいとへそを曲げてプンップンと怒り、食事の雰囲気が嫌な感じになるので、最近だいぶ諦めました。
で、私1人で5人分の朝食を用意していると、自分のコーヒーをゆっくりハンドドリップで淹れている暇がない。
淹れるとパンが冷めまくる。
夫にせめて私のコーヒーを淹れてくれとお願いしていましたが、ホットコーヒーと言えば、義理実家でインスタントをスプーンに山盛り2杯入れ、少ないお湯で溶いた後、牛乳をたくさん入れてチンしたものしか飲んで来なかった夫が淹れるハンドドリップは薄い麦茶か苦ーい泥水ぐらいなクオリティで、うるさく言ってやっと多少マシになったぐらいで、それもうるさいなぁ〜ぐらいで淹れてくれるので、頼むのも面倒くさかったのでした。
それを解決してくれるマシーンを、この度我が家に導入しました!!
![]() | コーヒーメーカー コーヒーマシン レコルト ソロカフェ 全自動 ギフト【ポイント10倍 送料無料】1カップ ガラス 1人用 SLK-1 ゴールドフィルター おしゃれ コンパクト ギフト[ recolte solokaffe/ソロカフェ ] 5,400円 楽天 |
初めは付属のスプーンで粉を入れたら、頭がクラクラするほど濃いコーヒーが出来上がり、楽だけど味が…と期待はずれだったのですが、前から使っているスプーンで淹れてみたら、だいぶハンドドリップの味に近づいた気がします!
また、カップに直接落とせるので、洗い物も少なくて済むのも良いところ。
これにお水と粉をセットして、家族の朝食を準備しながら、頃合いを見てスイッチを入れると、めでたく私も家族と一緒に暖かいコーヒーとパンが食べられるようになりましたー♪ オメデトー♪
ちなみに夫は真冬以外はホットは飲まず、BOSSの濃縮コーヒーをたっぷりの冷たい牛乳で割る、ハイカロリーアイスコーヒーを毎日飲んでいます。
なので、私1人のために買うかどうか、かなり悩みました。
でもこれは買ってよかった。
正解!!
夫からも、これでうるさいこと言われんで済むわ〜と買ってよかったようでした!