いよいよ小学生の夏休みが始まりました。
始まってしまいました。

夏休みはまだまだ下の子達が小さいので、小企画をちょこちょこ散りばめて行く予定です。


その前に、夏休み直前に実家の夏祭りを見に行きました。

親戚や実家、近所の人からお小遣いをもらった長男は、夜店で自分でやりたいもの、買いたいものを。

的当ては、昼間一回やって、夜にまたリベンジ!

チョコバナナはくじに当たって2本ゲット!

サッカーの合宿にも参加して、解散前にはお父さんもゲームに参加。

若いパパに混ざって、うん10年ぶりに本気で動いた夫の身体はおかしなことになりました。

私も少し参加したら、頭がずっと酸欠状態。
やばい…。


さて、夏休み企画第①弾は、でんじろ◯ショー!

数ヶ月前からチケットを買っていたら、何故かあらゆるイベントがその近辺の日にちで行われ、でんじろ◯ショーが邪魔になる。

でも後には引けず、かなり弾丸で行きました。

開始ギリギリで到着したのに、駐車場が満車。

私と子供2人だけ先に降りて会場へ向かい、始まり1分前に着席。

数分後に子供1人と夫もやってきてなんとか滑り込みセーフ!


2歳の子もかなり楽しめる内容で、また行きたい!と長男は言っていました。

個人的にアシスタントのお姉さんが気になりまくり。
藤原紀香の劣化版…なんて失礼だけど、あの内容のアシスタントでショートパンツの意味があるのか。
とぼけた演技をしなければいけないからアホさを演出しているのか…。

他のアシスタントの女性も何故かミニスカに編み上げブーツ。
かなりお年が行っているようにお見受けしますが…。

慌てて行ったので手持ちのお金が4000円しかなく、長男が欲しがったでんじろ◯グッズを買ったらほぼすっからかん。

グッズはブックとソーラーカーを買いました。
で◯じろうさん儲かりますなぁ。 

帰りの車で、昼寝がまだだった下の2人が爆睡したので、疲労困憊だった夫の提案で新しくできて気になっていたスタバに寄りました。

持ち合わせがない中でしたが、スターが溜まったチケットが1枚あったから使いたかったんだ〜。

チケットでアフォガードフラッペチーノにショット追加で丁度700円と交換。

スタバカードのチャージが302円しかなく、その他はカードでお支払いしちゃいました…。

ショット追加のアフォガードはかなり美味しかった!
ショット追加しなかったらかなり甘いんじゃないかなぁ。


帰宅して、慌てて選挙に行きました!

っとこんな夏休みの始まりでした。