10連休…。そんなにあった?

残すところあと1日になってしまいました。

一体何をしたかしら。
何かしたかしら。

一月以上前から、GWどうする?なにやる?と言っていたのに、私は。

どんな意気込みなのか、探っても探ってもはぐらかしてきた夫…。

やはりのやはり、なんの予定も決めないまま突入でした。


私は実家でいとこ達とのBBQの日程合わせや、その流れで実家に泊まる予定を組みました。

最初の2日は土日とあって通常営業だったし。

突入前になんも決めない夫に諦め、その他の天気の悪い日は家の大片付けdayと決め、夫も借り出し2日間で2階の使っていない2部屋の荷物を整理。

ようやくトランポリンを平たく置くことができるようになりました。

同時に夫の洋服タンスを整理してもらうことに。
前々から気になっていたけど、プライベートゾーンな気がしてなにも言わないできたタンスの引き出し。

IKEAのマルムのタンス4段中一番上、半袖Tシャツ。

2段目、半袖シャツとポロシャツってどんだけ半袖持ってんだ!

学生時代のサッカーの靴下10足ほどなど含め、断捨離してもらったらゴミ袋2袋ほどになりました。

あースッキリ!!

5月3日の夜中、ようやくGWモードになった夫は、明日GWらしく遠出をするか!と、無計画に提案し、そこから行き先決定したのが夜中の1時。

もう朝からお弁当なんて作る時間もないので、お昼は外食決定。

しかもみんな寝るのも遅かったのでそこまで早起きもできず、出発は9時すぎという微妙さ。

目的地は伊豆のシャボテン公園。

お昼頃に着けばいいかなーと思っていたら、やはりGW。

お昼時点で熱海でした。

せっかくなので、熱海らしい魚料理をいただき、旅感を出してみたり。

しかし注文からなかなかお料理が運ばれて来ず、食事処を後にしたのが午後1時半。

もうシャボテンは諦めて、目の前の大室山に変更!

運良く駐車場に入れたけどリフトの長蛇の列は道路まで伸びていました。

そして並び始めたその途端、ゴロゴロと雷の音。

しばらくしたらポツポツと雨が…。

ザァザァぶりまで粘るつもりでしたが、山頂に雷雲が近づいているためリフト中止の案内が。

なくなく車に戻り、あちこち寄り道を考えましたが結局帰路に着くことにしました。

帰りは双子初のガストに寄ってさらっと夕飯を食べて帰ろうと決めて走っていたのに、1つ目のガストを、私がなにも言わないからと逃す夫。

7時半ですけどっ?

多分自分がそれほどお腹がすいていなかったと思われますが、一体子供達には何時にご飯を食べさせる気?と考えなさに呆れながら、次のガストが10分程であるから!と言い張る夫。

あるわけないし渋滞気味だし…とシラーっとしていたら案の定なく、次もあと10分ほどで!といっていたけどやはりなく、だんだん双子は空腹と眠気でぐずり出し、時刻は8時を過ぎるし、もうコンビニでおにぎりでいいから!と言っても意地になってファミレスを探すも見つからず、結局自宅に戻って冷凍してあったご飯をチンして適当に食べるという、一番リーズナブルな結果になりました。

とりあえず計画するのが嫌いな、時間にルーズな人です。

子育てに一番向かないタイプ。
今年は金属何年だかで5日の休暇をもらえるらしい夫。

年明けから思い切って海外?
沖縄?とツアーや航空会社のサイトで比較検討していた私に、まったく煮え切らない夫。

あぁまたか。と心のウキウキに蓋をする私。

おそらくこの5日間の休暇も、急遽弾丸ツアーを計画して、行き当たりばったりで過ごすのでしょう( ̄ー ̄)




5日の今日は、私が前々からなかなか行かれないけど長男が行きたいと言うスシローへ、じいちゃんばぁちゃんに連れて行ってもらう計画を立て、すかさずお昼時をネット予約していました。

じいちゃん、ばあちゃんはお菓子屋さんに柏餅20個を予約して買ってきてくれて、一応端午の節句のお祝い会。

しかし、前日がそんな弾丸ツアーだったから、私も菖蒲の花もなにも用意できず、せめてもに朝急いでチーズケーキを作りました。

スシローに行くには双子の間を持たせるお弁当を作らなくてはいけないので、それと並行で作るのは、もう焼いている時間はない。

ベイクドチーズケーキの予定をレアチーズケーキに変更!

双子にボトムのクッキーを準備してもらい、長男にバターと混ぜ混ぜしてもらっている間にガーっと材料を混ぜる私。

なんとか形になりました。


最終日の明日は、長男のスイミングの曜日変更手続きとか、支払いなどの事務作業と、長男の学校開始に向けてのウォーミングアップdayにする計画だったのに、昨日の弾丸旅行のリベンジだ!とまた無計画なことを考えながら携帯で調べている夫にはもう呆れて物も言えマセン。

行き先を聞かれた長男が、行きたいけど家にもいたい。とポツリ。

そうだそうだー!とこころの中で思う私なのでした。

そう言えば数年前も同じようなGW過ごしたなぁ。