今日は長男の知育教室の日でした。
以前休んだ分の振替も溜まっていたので、本来の朝のクラスとは別に夕方のクラスにも行き、本日2コマコースでした。
いつものクラスでは、久々のお友達が振替できていて二人で盛り上がりながら楽しくパターンブロックの授業。
一旦帰宅して、夕方にもう一度行って一人で振替レッスンをしてもらいましたが、前回ドタキャンをしてしまい、その分は本来なら振替できないのですが、先生方の計らいで本来の振替内容がパターンブロックだったこともあり、ドタキャン分の図形の合成のようなレッスンも同時にやっていただけました。
ここの教室はかなり融通を利かせてくれるので本当に有難い。
高〜いレッスン費をなるべく無駄にしないようにいて頂けます。
しかし、以前から下の双子もかなり勧誘されていて、私的には長男と習いに行っていた別教室の知識があるので双子は知育教室関連の出費はしない!と決めていたのでずっとやんわらお断りしてきました。
しかし、今日の夕方行った時に室長さんが駆け寄って来られて、我が家のためにキャンペーンを作りました!とチラシを手渡されてしまいました…。
本部にも掛け合って、双子ならではの割引プランを提案していただき…。
確かにお得。
しかしお得と言えども毎月1万越えの出費が加わるとなると、すぐにはお返事できかねます。
のらりくらりと言い訳を言いながら、最終的には主人と相談してきます。と逃げてきました。
しかし、主人に話すと、2人分でその値段ならまぁいいんじゃない?と乗り気?
確かに通わせてあげたほうがいいっちゃいいんだろう。
と言うことで、とりあえずは体験をしてからと言うことにしようかな。
そしたら多分始めることになるんだろうな。
でも、長男が通っている以上逃れられないような押しの強さ。
室長さんの提案内容は、月4回を2回ずつ2人交代で受けると言うもの。
しかし、一人で教室に入って受けられるとは到底思えず、そしたら待っている方も一緒に教室に入ることになり、入ったらやりたがるからやっちゃいますよ?と聞いてみたら、もういいです。そしたらさらにお得じゃないですか!◯◯(長男)くんも通っていただいていますし、もういいですよ!だからいかがですか!!と、もうなんでもありでやっちゃって!的なノリ。
どうしようかな。始めるかなぁ。
出費がかさむなぁ

長男が夫と買い物にいって、私に買ってきてくれたハーゲンダッツ ストロベリー。
開けたら若干ハートでした♪