先週末にとある英会話教室の会場で、長男に英検Jr.シルバーを受験させました。
その英会話教室では前の週に対策レッスンを設けており、長男もそれに参加させました。
自宅で問題集を買っての練習も、結局途中までしか出来ず…。
私も双子を見ながらとなると、長男につきっきりの時間と言うものがなかなか取れず、結局長男一人でCDを聞いて答え、あとで私が採点をして、間違えていたところを一緒に見直すと言う段取りすらおぼつかず、一緒に見直しも数問しか出来ませんでした。
対策レッスンはブロンズ受験の時も参加しましたが、内容は全て見ていないので大体ですが、出そうな単語をたくさん練習したのち、問題集の練習問題を解いて答え合わせをして何パーセント出来ているかと言うもの。
1000円で発音が良いプロが教えてくれるので効率が良いと参加させています。
長男、対策レッスンで80%という紙をもらってきました。
微妙〜

間違えたところを見直そうと開いてみると、バツしてある箇所も合っているところがちらほら。
どうやら先生が口頭で正解を言って、自分で採点したらしい。
1ページまるまるバツのページも全問合っていたりしたので、一体何%できていたんだ?
受験後は、できは聞かずにがんばったかどうかしか聞いていないのですが、ちらっと聞いたらまぁまぁ出来た様子。
80%以上で次を受験する目安ですが、もし80%台だったら復習して再受験かなぁ。
90%台出来ていたら秋にゴールド目指します

ここでもやはり、インプットをはかるテストなのでアウトプットが乏しい…。
もしアウトプットのテストがあったら長男はシルバーレベルなんて当然喋れず。
平行して身に付けるのはなかなか難しいものです
