新しく英語のCDを買い足しました。

最近拝読している英語教育のみらいまどかさんのブログで度々紹介されていて、神的なCDだそうなので久々に。

LET'S CHANT LET'S SINGの2を選んでみました。

内容は、というか声がめっちゃべぢゃべちゃアメリカ〜ン。

長男が受けたJr.英検の問題集についてきたCDもそうでしたが、きついアメリカ〜ン。

どこの英語でも聞きなれるには色々な種類の英語を聞くのも良いと思います。

DWEはアメリカ〜ンでもそこまでベチャっとしていないので聞き取りやすい気がします。

(Lets playのI have 2finger〜♪とか歌っている白人金髪少女はベチャっとしている気がしますが。)

LET'S CHANT LET'S SINGは何度か聞いていると耳について、自然と口ずさんでしまっている自分がいるのでやはり良いのかと思います。

音楽CDではないので勉強よりなので、私的にはBGMには向いていないという感じで1日一回流そうかな?と思います。

レベルによりもっとガツンと来るのかな?
お兄ちゃん用にもう少し上のレベルを導入するのも良いのかと思いました。



さて、近場のかなり英語ばっかりのキッ◯デュオからサマースクールの案内が届きました。
私的には3回ぐらい、できれば5回ぐらい行かせたいのですが、頑として首を縦に振らない長男。

いっしょに行くお友達がいれば考える余地ありそうですが、そんな子もいないしなぁ。

がっつり英語アウトプット環境にぶち込みたい母と、なんか嫌な予感…の息子の格闘はもうしばらく続きます。