人には向き不向きがありますが、長男に歴史を学ばせる為の、彼にぴったりな物がありました!

普通の図鑑はそれほど頻繁には開きませんが、これはお風呂上がりや空いた時間に一人で黙々と読んでいます。

前に行った登呂遺跡の影響もあり、より興味深く読んでいるようです。

面白いことを常に探しているおちゃらけ男子にはこんな漫画が導入には合っているのかと思いました。




少し前に始めたオンライン英会話で、今日はブルガリアの20歳の先生とお話ししました。
普通に暮らしていてなかなかブルガリアの人と話す機会もないと思うので、新しい国の先生と話したら、その国の事を調べるようにしています。

本当はレッスン前に出来れば良いのですが、今日予約したのは開始30分前で、それまでにZ会ドリルとバイオリンの練習をやっつけなければいけなかったので、そこまで手が回りませんでした。

英語もわかりやすく、とても楽しかったので、また受講したいと思います。

それまでにブルガリアの事で聞きたい事をノートにまとめようね!ということになりました。

小1ですでに英語の授業が始まっているのも驚き‼️
うかうかしていられません。