春休みもあと数日。
先日バイオリンのお稽古に行く前に長男に練習をするように言ったら、いやいや適当な弾き方をしていて、休日で家にいた夫がブチ切れました。
前にも一度ブチ切れて、次にやったらバイオリンやめろと約束していたので、今度こそ辞めろ!と怒ったら、長男弓で夫を叩き弓の毛の先が見事に取れてレッスンすら行かれなくなるという…。
さずがに私ももう潮時かと腹をくくり、息子にもう辞めよう。今度のレッスンで先生に言いに行こうと言い、お礼の品は何が良いかと考えていたのですが、息子は辞めない!と言い張る。
この数年お母さんは毎日練習をしなさいと、練習をする癖をつけてきたんだから、もしこの先続けたければ今度からは自分から進んで練習しなさい。それが出来なければ辞めなさいと言っても続ける。と言うので、とりあえず弓は修理に出しました。
あれから3日。
弓がないので練習もできないのですが、息子からバイオリンのバの字も出てきません。
やりたくないことは何を言っても先に済ませることは絶対にせず、まずは楽しいことを最優先して満喫。
その後に苦しみながらやらされる。と言うのがいつものパターンなので、たぶんどんどん嫌いになって行くパターンだと思います。
でも、やらせないと何もやらないので知育的な働きかけは全然できなくなってしまい、これはまずいと思い無理やりやらせる→遊び疲れているのにやらなきゃいけないからやっつけ&ふてくされる。
朝ごはんを食べてから最近やるのは工作。
ピタゴラスイッチのコースが着々とできあがります。
たぶん幼稚園でもこんな感じで遊んでいたのだと思います。
今日は、昨日から言っている、滞っているZ会ワーク2月号を終わらせるべく朝から促してやり始めたのが夕方4時。
半分やっつけで間違いを指摘すると余計に不機嫌。
これ、やってる意味ある?
無駄金払って無駄に資源を使っています。
でも今日は午前中にオンライン英会話のお試しをしました。
DM◯英会話のフィリピン🇵🇭の先生と25分間Skype。
ぶっちゃけ、正直、発音が〜。
iPad なのでそこまでクリアな音声ではないので私も時々聞き取れずでした。
息子はかなり楽しんだ様子で、終わってすぐにまたやりたいと言っていました。
でも私が横で先生の質問を英語でいい直さないといけないことが多く、1人では厳しい様子。
リップ◯に無料登録して先生を検索しましたが、なかなか発音が良い先生が見つからず体験予約ができていません。
DM◯では日本語とのバイリンガルの先生を予約してみたので次回に期待です。
ネイティブコースにしても良いかと思いますが、お値段一気に上がるしDM◯は毎日受講なんです。
そこまでは出来る自信がないし、かといって無駄にしたくないし…と自分を苦しめそうなので契約の可能性は薄いかな。
しょうのない息子の為、かぁちゃんは頭を悩ませます。
そんなしょうのない息子のため、先日少し無理をして一人で3人を連れてお昼持参で出かけたのですが、双子の一人をエルゴでだき、もう一人を片手で抱き、ゲキ重のマザーズバックを反対に持ち、自分の荷物を背中に背負うと言う、これ以上かけるところありません状態で頑張ったりしていたら、次の日にぎっくり腰になりました。
その前からかれこれ1週間以上、寝違えたような首の痛さで上を向けない日々が続いたのですが、ぎっくり腰になった途端に首の痛みは消え、ただただ腰に激痛が走っております。
洗濯物もヒィヒィ言いながらようやく干して双子を寝かせ、お昼もなんとかご飯をおかまにセットするのが精一杯。
長男にはふりかけとポテトサラダの残りを与え、双子にも自力で食べられるように野菜と煮干しの粉末を混ぜた丸いコロコロおにぎりを与えるも、一人が手にべっとりつくお米に発狂。
やむなくスプーンであげました。
片付けもなんとかこなし、双子をお昼寝させつからおやつのデコポンを剥きました。とにかく双子を椅子に座らせるのが辛い!
テーブルにはめる椅子なので一人で上がれないので持ち上げる、降ろす×2回。
夕飯はご飯だけ炊いて、双子には作り置きを使いまくり、長男と私はカレーのレトルト。
長男は非常事態に備えて平田牧場の子供カレーを生活クラブで頼んでいるので良いのですが、大人は普段買い置きしていないので困った!となるところ、たまったま週末に行った無印で3つ買うと20%引きになっていたカレーを買ってあったので助かりましたー。
こんな日ぐらい夫も早く帰って来るかと期待して20時過ぎまで入浴を待ってしまったのがバカでした。
それより近所の接骨院が閉まる20時前には帰宅して行かせてくれるんだろうなー。
くれるよね?
当然でしょ?
と思っていた節があったので、20時半に電話をかけて、まだ帰りません。としゃあしゃあと言った夫にイラつきながら、悶絶しながら3人をお風呂に入れて寝かせました。
双子を2階に運ぶのがまた辛い!!
夜もなかなか寝れず、海外ドラマなんか見てしまいました。
長男の学校のクーピーや鉛筆などの細かいものに名前つけしていないのに動けないってもどかしい。
40のワンオペは辛いわぁ。