双子の一人(1歳3ヶ月)の顔と首が肌荒れを起こしていて皮膚科へ行きました。


肌荒れし始めたのは12月末ですが、平日はなかなか病院に連れて行かれず、両親に双子のもう一人と長男の子守を頼んでようやく近所のアレルギーで有名な皮膚科を受診しようと、行く前に念のため電話をしたら、今日は先生がかなり熱があるので初診は受けませんと言われ、一駅先の皮膚科に電話で問い合わせたところ、待ち時間が半端なく断念。

ダメ元で近くの総合病院の救急の小児科に聞いてみたら診察して頂けることになり急いで見てもらいました。

目の周りはロコイド(弱いステロイド)、その他はリンデロン(ちょっと強いステロイド)を処方され、食事前にはプロペト(ワセリン)を塗るように言われしばらく塗り、良くなったので使用を中止したところ、またぶり返すという、おそらくステロイドを使って一番やりがちでやってはいけない使い方をしていたら、最近どんどん悪化してしまい(ここ2週間ほどはステロイド中止していました)、ここしか行かれない!と言う土曜日に、以前問い合わせた待ち時間が半端ない皮膚科に行くことにしました。

近所の皮膚科は土曜日が予約のみなので仕方なくその行ったという前提と、待ち時間が半端ない皮膚科も基本土曜は予約のみだけど、11時半から12時までは予約外も受け付けるという、ライバル多少は少ないんちゃうの?という考えで11時半に私だけ受け付けをしに行きました。

さっと受け付けして、長男を12時からのフォニックスクラスに送って行くつもりが、受け付けをして保険証を返してもらうだけで何故か30分以上待たされたため、車で待っていた夫と子供3人は先に教室に行ってもらい、私は後から合流しました。

待ち時間が長いので一度外出。
最後から2番目の12番目なので12時半ごろ一度連絡をくださいと言われていたのでその時間に電話をすると、あと11番目なので13時ごろまた連絡をくださいと言われました。
30分で一人って!なんかありました?

長男の英語も終わり、13時すぎに電話をしたら後4番目ですのでそろそろお戻りくださいと。逆に30分で進み早っ!

病院のすぐ近くに路駐して持参のおにぎりを食べ双子にご飯をあげてから双子の一人を連れて病院に戻ったら、後1人になっていたのですぐに終わる!と思ったそこから20分経過。

前の患者さんが出てきて、すぐに呼ばれると思いきや5分以上待つ。

前に診てもらっていたおばあちゃんが先生に副作用は…とちょっと聞いたら先生が「副作用がない薬を出せと言われたら私は出す薬はありませんっ!と物凄い剣幕で言っていたのが外から聞こえたので一抹の不安を感じましたが的中しました。

ようやく中に呼ばれて、受付で書いた問診の、いつから?を間違えましたと言おうと思ったら「私が順番に聞いていきますからっ」と一喝するおじいさん医師。

いつからですか?
どこか受診しましたか?
薬はもらいましたか?

私、ぜーんぶ問診に書きましたやん。

聞いてから、PCのカルテに入力入力っと。
えーっとカナ変換ならないなぁ〜。
あ、間違えた。消して消してえーと…。
って待ち時間の半分はこの入力の遅さだなと、入力待ちの手持ち無沙汰中に感じました。

先々説明すると、まて!と言われるのでお医者のじいちゃんが入力終わるまで待機。

で、ステロイドをずっと塗るのも怖くて…と言ったところ、お医者のじいちゃんのスイッチが入りました。

「さっきも言ったけど(それ、前の患者さんにね)副作用がない薬はないから。
あなたは目の前に火事があっら消さないんですか?ガンになったら治療するでしょ?」

「右と左で塗った方と塗らない方でどうなるか試してみたらいいじゃないですか。私も動物実験たくさんやってきましたけど、一番治らないのはちょっとステロイドを使ってやめてまた使ってを繰り返すんですよ。これはお母さんが悪くさせたんだな。」と言われました。

確かにそうなのかもしれませんが、はぁ?というスイッチが入ってしまい、「お医者さんなら他の方法も知っているかと思って…」とやんわり反論してみました。

「そんなのありませんよ」とバッサリ。
医者だってわかりません的な言われ方をしたので、じゃあ薬局できいても同じですね。と言ったらそうですね。と。

ガンの例えを何度も出すので「(生死を分ける)そこまでのことですか?」と言ってしまいました。

また左右で実験しろ…ともいわれたので、食い気味にやりませんよっ!と言っておきました。
我が子で実験するかっ!

やはりステロイドを出してくれたのですが、プロペトの代わりに亜鉛華単軟膏というクリームが出されました。

初めてだったので「これはどういう…」と言い終わる前に「昔から使われてるものですからっ。インターネットで調べれば出てきますよ」で終わり。
後で調べたらサトウザルベのようなものみたい。

私は顔に強めのリンデロンを塗り続けるのはどうなのか?と思い躊躇してしまったんですよね。
総合病院の先生もリンデロンは本気出す時に顔にも使うと言っていたので…。

あまりにもごちゃごちゃ言われたので、リンデロン1本ぐらい使ったんですけどねっ。と言ったら、一本…と小声で何を思ったのか。

結局出されたステロイドは、目の周りはロコイド、その他の顔はリドメックス、首はリンデロン、全体に亜鉛華単軟膏という、やはり顔にはリンデロンより弱めのものが出ました。

薬局のおばちゃん薬剤師さんに副作用を聞いてみたら、1日に何度も何年も塗らなゃ大丈夫よ。と言われたので、すでに子供に出ている、パリパリして光った感じの皮膚感は副作用ではないのかなと、先生ではなく薬剤師さんの言葉を信じてコツコツ塗ろうと思いました。

先生には、また来週来るように言われましたが、予約でも半端ない待ち時間だし、私には合わない先生のようだったので、受け付けで、予約されますか?と聞かれましたが断りました。

慣れているのか、受け付けの人もごめんなさいね〜といっていました。

駅前、新しい、可愛らしい名前、アレルギー専門など、良さそうな前看板で患者はこれからも耐えなそうだけど。

薬を塗って5日目、肌はだいぶ綺麗になってきました。
一番ひどかった首が一番綺麗になっています。
リンデロン…。