長男5歳に、前からずーっとプログラミングのおもちゃを探していますが適当なものが見つからない…。
随分前に本は買い与えていて、今でも時々「読んで〜」と持ってきます。
一番欲しいものに近いおもちゃはこれなんですが…。
こんな感じで車とか電車の、もう少し複雑な感じのものがいいんだけどなぁ。
あとはスマホで操作するボールのようなものや、実際にタブレットでプログラミングを組むようなフリーアプリしか見つからない。
なんせうちの長男はロボットが苦手なので。
間も無くの誕生日に向けて何かそれっぽいものが見つかるように、今日本屋さんで見つけた本を買ったきて、夫と悩んでみようと思います。
でもまだそこまでがっつりやらなくても良いような。
しばらくは出先などで、プログラミング的思考のために考えられる命令などを考えさせてみようかなと思います。
エスカレーターへのプログラミングとか、自動ドアへの命令とか…。漠然と。
雑誌に載っていたボードゲームの記事ですが、4歳の誕生日に買い与えたゲームが未だにヒットしています。
そんな息子は最近ヨシタケシンスケさんの本に大ハマりで、本屋さんで選ばせるとそのシリーズばかりを選びます。
私的にはあまり与えたくないよりの本なので、私が進んで買うことはありませんが、息子が欲しがったものは買ってあげています。
今日はこれでした。
迷路の本も撃沈。
面白いのはわかるけどねぇ。
なんか複雑。