今日の知育教室はパターンブロックでした。
系列を学ぶ授業だったようで、先生が並べたブロックの次には何が来る?次の次には?など。
1つのブロックから各人がそれぞれの列を伸ばして行き、系列を置いて行き、最後にはこの形は何に見えるかな?とやっていました。
女子は複雑なパターンを並べて行くのに対し、男子は2つや3つをひたすら繋げる横着さ。
前回は、小さいブロックを使ってある形を埋めて、使うブロックの個数を徐々に減らして行くために、二個を一個に置き換え、また置き換え…とやっていきました。
時々、お題が与えられ、それをパターンブロックで表現する。と言うのもあります。
パターンブロック、奥が深い。
自宅だけではなかなか使いこなせない代物です。