子育て、家事で慌ただしい日中が過ぎ、夫が帰宅して一安心した時にゆっくりコーヒーを淹れるのが今の私の細やかな息抜きの時間。

お湯を沸かし、カップにコーヒーの粉をセットし、ゆっくり落とし、一口飲むまでが至福の時です。

そんな日々出るコーヒーの出がらしが肥料になるとなんとなくは聞いたことがあったけど、どうやれば良いのか知らなかったので少しネットで調べてみました。

すると、そのまま撒くだけではダメで、発酵させないといけないそう。
これはサッとはできないな。

という事で、すぐに出来る臭い消しにしてみる事にしました。

一回に一杯分のカスを広告の紙などに広げてそのまま朝まで乾かしておき、朝瓶に入れたり紙などに包んで使用。

紙に包んだ物は使用済みオムツ入れの底に入れてみました。

丁度離乳食のレトルトの小さい瓶がいくつかあったので、それに粉を入れてペーパーを蓋にして流しの下や冷蔵庫に入れてみました。

数回分を入れてはいますが、これっぽっちでどのくらいの効果があるのかわかりませんが、オムツ入れは開けるとフワッとコーヒーの香りがするので良い感じです。

粉を集めるのも細やかな楽しみになりつつあります。
{5DE1E278-0FD2-4C69-93AC-50F91084C039}