実家に泊まったので、両親にうちまで送ってもらう途中で葉山の釜飯やさんに寄りました。
かれこれ15年ぐらい?すごーい昔に頻繁に行っていましたが、なぜかパタリと行かなくなり…。
そのうちお店も改装されて綺麗になり。
母が久しぶり行ってみよう!と発案。
私は蟹いくら釜飯!

帰りの遅い夫の夕飯用にも1つ頼んで、持ち帰り用パックを頂き持って帰りました。

母と息子は半分こ。
父と祖母の釜飯も、みんなでぐるぐるシェアしました。
焼き鳥も美味しいので、セットを頼んでこちらもみんなでシェア

生中飲みたーい

最後はみんなでデザート

これまたみんなで回し食べ。
なんだかロシアンルーレット?うすのろまぬけ(ゲーム)をしてるみたいにお皿が飛び交っちゃいました

その日は午前中に生活クラ◯の配達かある日でしたが、急遽実家に泊まっていたのでクーラーボックスも出せず。
その週に限って普段頼まない、アイスを2種類頼んでいて、ドライアイスは頼んでおらず…。
帰宅したのが夜8時過ぎだったので、いくら保冷剤を入れてもらっていてもアイスはもう溶けているだろうと諦めていました。
家に着くと、玄関先に貸し出し用発泡スチロールの箱に入れて置かれている商品(なんで生◯クラブでは商品のことを消費材って呼ぶの?未だにピント来ない。消費する材料?食べ物だったらまずそうじゃない?)。
牛乳とお肉の箱は常温に近い温度になってるー

これじゃアイス絶望的

恐る恐るもう1つの箱を開けてみました。
すると…。
保冷剤が2つ、まだ凍ってる❗️
なぜ?なぜ?と下を見ると、保冷バッグが見えました。
キラーン

アイスに希望

保冷バッグを開けてみると、中にはドライアイスが3つも❗️
ありがたーい

いつも配達に来ていただいている女性の方が気を利かせて多めに入れてくれたんだ〜

幼稚園入園前から息子はその配達員さんが大好きで、毎週トラックが到着するのを楽しみにしています。
夏休みなどの長期休みの日には窓に張り付いてトラックの到着を待ち、おばちゃんに見せるおもちゃを決めてスタンバイ。
おばちゃんも忙しいからねと私が制止するまでお相手をして頂いて、私も子育てのちょっとした悩みなんかを相談したりさせてもらっています。
どこかの方が、購入したドライアイスをいらないから他で使ってと言ってくれた方がいたらしく、配達員の方がうちの息子に、水に入れると面白いから!と下さったりしたこともありました。
今回入れてもらったドライアイスも、開けた時にまだ無くなっていなかったので、送ってくれた両親にアイスのお裾分けもできました

ほんと◯◯さんに感謝

生◯クラブのコーンのアイスって、素材の味のみで後味も市販のアイスのように変に残らずさっぱりしていて好きです。
今回はこれも私の好きなカップのフローズンヨーグルトも買っていました💧
夏になり、息子にも時々おやつにあげたりしています。
ただし一箱10本入りなので冷凍庫がアイス祭りに

ぼちぼち消費していこう〜。
↑はっ!消費材だ!