前にT-サイトに行った時に本を一冊買ってあげることにしました。

私は別の本を薦めたのですが、息子が自分で選んだ本と散々悩み、結局自分が選んだ方を息子が選びました。

{3F6149C9-AA7B-404F-909E-78A78C9727FF}

3歳からの本なので、4歳の息子には優しいのですが、こういう可愛らしい感じの絵が好きなようで、とても気に入っているようです。

読んであげるといつもニコニコして、笑いながら内容を話します。

最近少し長い本も自分で読むようになったので、これも自分で読めると思いますが、やはり読んであげるのとは違うんでしょうね。

今日は久々に、長いフライパンじいさんを読んであげました。

うどんのうーやんを息子が自分で声に出して読んでいました。

続けられている数字の練習も、効果があるようで、日付を書かせても前より積極的に書くようになりました。

Z会のワークに出てきたひらがなも、数字練習のおかげか、前より少しは積極的に書くようになったかな?

数字の練習が終わったら流れでひらがなに持って行きたいんだけど、そううまくいくかなぁショボーン

バイオリンも一応練習できましたが、成果のほどは…。
つづけることに意義があるプンプン