前の続きです。

夕方、バイオリンの練習の途中で寝てしまった息子は、結局7時半に起きましたハッ

その後夕飯を食べてからバイオリンの続きをやるのかと思いきや、今日はやらない!もう今日は夜だからグミもドロップもいらない。トミカならいるけどてへぺろとのことで、いくら釣ってもダメでしたもやもや
あと1個やればご褒美がもらえるのに、子供は損得感情が無いのねキラキラ

ということで、朝からやりたがっていたDWEの絵の具をやりました。
でも今日はDVDは見ずにただの絵の具遊び。

紙にペンで絵を書かせ、その中を塗りました。
{3765C144-4F86-4C2C-8013-C107D211D3C9}
最初に白を塗って、窓を何色にしようか悩んでいました。
残りの白に何を混ぜたら何色になるかなぁ?というので、私の年代物のチャイクロで確認。
青に決めてぬりぬり。

リニアモーターカーだそうです。
{FBF13994-78CD-408F-A67C-440121879FA6}

乾いたら意外とと綺麗に塗れていました。


後片付けも全部1人でやってもらったので、私は隣で写真撮影。

チャイクロを開いたら、前からいつかやろうと思っていたページがあったので、続いてはそちらを。

つよいかたちとよわいかたちです。

{0A317D7E-99E6-46AE-ADD6-EACBDF9A7EBD}

厚紙に私が線を引き、息子にハサミで直線切りをしてもらい、ほんと同じ形を作りました。

レゴのお人形で屋根に上ると…。
本のようにぺたん。
三角は強いねぇ。

実験完了(笑)

毎回このページを読むと、どういうこと?と聞いていたので、ようやく理解させてあげられました。

そんなこんなでまたまた寝るのが遅くなり、明日もお寝坊さんになることでしょうガーン

バイオリンのレッスンが台風で午後からになってちょうど良かったタラー