久しぶりに土日連休だった夫。

やはり2日あるとこっちも休まりますね。
でも土曜の午前中は知育教室だったので半日潰れましたが。

知り合いから聞いて、夏休み中に一回行きたかったとんかつ和幸の子供半額キャンペーンに行きました!

子供メニューだけじゃなく何でも子供は半額だということで、これはお得でしょー爆笑と鼻息荒く。

息子にロースの2倍ボリューム!みたいな定食を注文しましたチュー
私と夫は少ない定食を。
みんなでシェアして頂きました〜おねがい


さて、週末にお昼前から夫と息子で近所の市民プールに行ってもらいました。

25mのプールと子供用プールがあるだけだけど、ガランガランでしかもお値段150円!
未就学児無料!

この日のために息子の浮き輪や手にはめる浮き輪、ゴーグルを用意しておいたのでようやく活躍!

しかも私の電動チャリで行ってもらったので楽チン照れ

夫も激務の休みに体を動かしてストレス発散できたかな?

息子もすっごく楽しかった〜ラブと言っていました。
また連れて行ってもらお❗️

息子は幼稚園でのプールや外遊びですでに真っ黒に日焼けしているのであまり変わりませんが、インドアで仕事をしている夫は顔から腕から背中から真っ赤。
健康的で良いじゃないの。
でもやはり息子も背中は真っ赤!
見逃してたー。
夜は二人でお風呂で悶絶してました爆笑


二人がプールに行っている間、私は家の片付けを。

息子の作品(工作のガラクタ)を密かに処分したり。

100均で買ってきたポケットファイルに知育教室でやった教材や、パターンブロックのプリントを整理したり、パズルを取りやすくしたりすごろくをファイリングしたり。

Z会の教材も終わったものや年少さんの物は思い切ってしまいました。
息子は時々引っ張り出して見てるんだけど、増える一方でキリがないから。

まだまだ息子のおもちゃやガラクタが沢山だけど少しすっきりしたー。

出来れば手作りのダンボール机も処分したいんだけど、たまに使ってるみたいだから出来ませんでしたチュー



土曜は家族3人でヘアカットに行きました。
出先から私が行っている美容院へ予約して、それに合わせて夫と息子もお安い美容院へ。
私一人分の料金で息子と夫2人分と同じ料金でなんだか申し訳ないわねてへぺろ

しばらく息子は車で寝ていたので、丁寧にやってくれる私の美容院と、男性陣が行ってささっと終わる美容院で終了時間もいい感じになって良かった爆笑

息子もさっぱり、お父さんと同じ髪型です。
なんだかお兄さんになったみたい。



整理したパズルを、さっそく息子が取り出してやっていました。
知育教室の教材も取り出していましたー!
今まで見えないようなしまい方をしていたので殆ど自ら出すこともなかったので綺麗にして良かったです。



車で出かけた時に、前についているクーラーの吹き出し口の個数で算数の勉強を。

暑いので、4つある吹き出し口の3つを自分にむけて!という息子。

お母さんと半分こだから、1人いくつ?
すんなり2こ!と正解。
これは割り算になるのかな?
4÷2=2だねー。と一応。

また1人3個がいいよー!と息子が言うので、じゃあ何個あったら1人3個になる?と聞いたら、少し考えて6個!と正解出ましたチュー
またまた一応3×2=6だねー。と。

計算式からじゃなくて、まずは根本的な考えから納得して理解してもらいたいので、くもんは取り入れていませんが、くもんをやっているお友達は10の位の計算もスラスラです。
どっちがいいんだろうとたまに悩みますが、息子の場合は計算式を見せたところで興味を示さないと思うので今のやり方しか選択肢は無いような気もします。