夫不在の昨日は、ひっさしぶりにパンを作りました。

いつも金曜日に宅配で6枚切りの食パンが届き、最近は週半ばの息子のヴァイオリンレッスンの時に美味しいパン屋さんで調達できるのでなかなか作る機会がありませんでした。

たまにはやらないと材料もつくり方もダメなると思い、作る事にしました。

当然息子も手伝いたい!となります。

でも前日のお出かけで、左の指に微かなかすり傷が出来た息子は、右手しか使えないと言い張る面倒くささ。

そして私も久々のパン作りにアタフタ。

結果、イライラしまくりにてへぺろ

息子、軽量中に秤の電源をいじる、こね機のタイマーを早めようとするなど、目が離せないので、私も何かと間違える。

教室のレシピのイーストを天然酵母でやるので、水と砂糖の分量をレシピ通りに入れてはいけないのに、まんまと入れてしまったり。

もー!!となって途中で息子を排除して、最後の成型で再登場してもらう事になりました。


久々のあんぱんと、レーズンとくるみのちぎりパンの完成です❗️

{B0F2EA51-5D90-4C61-BCCE-99F53EA7F3A6}

{9FEED033-BA4D-4A2F-B358-4593554A831D}

{25EA5285-A660-4E4F-A99E-0FD8F1844493}

出来上がったらすぐにお隣さんにも焼き立てをおすそ分けして、その足で公園に息子の自転車をやりに出掛けたのでした。


初めて作ったちぎりパンは、ふわふわな部分が多くできて、成型も楽だし良かったです。
ブームなわけだね。

お味もこれまたすごく美味しくできて、パクパク食べてしまいましたチュー

また次のパンレッスンに行きたいけど、なかなか行かれそうにもない現実。

先生に借りっぱなしのものもあるし気になるところです。