幼稚園が春休みになってから、パン教室に行った以外は野暮用で潰れています。

目標にしていたDWEのStep by stepもほぼ進まずショボーン
昨日は夜、くもんの迷路にやる気を出した息子は、裏表15枚程一気にやって、まだやるまだやる!と簡単そうな物を探してやり始めたのでストップさせて、図形問題克服の為幼児教室でアドバイスをいただいた点つなぎを4ページ出来ました。

さて、昨日は息子を半年前から予約が入っていた病院へ午前中に連れて行きました。

午後からは幼児教室の振替も3時からあったので、朝のうちに夫のお弁当を作りながら私と息子のお昼ご飯のおにぎりを準備しました。

病院がお昼前に終わったので、息子リクエストの公園に寄り、たまたま入園前によく遊んでいたお友達がいたので、息子は楽しそうに遊び始め、4月生まれのそのお友達は今年入園予定なので、ママとは幼稚園事情の話しをしたりしてのんびり過ごしていました。

12時過ぎたし家に戻りおにぎりを食べ、2時半前に幼児教室へ向けて家を出るため準備をした2時10分。

家の電話が鳴り、幼児教室から、2時からレッスンの予定でしたが~となっ‼️

うっわ~びっくり
やってもたー‼️

いつもは3時からなので、頭が自然と3時に変換されてしまっていたけどどうやら2時からの予約だったようですえーん

3時、4時はもう担当講師は他のレッスン予定だし、今月は息子の授業は特別カリキュラムのため他の子とは混ざれないし、完全アウトガーン

家からはチャリで20分強かかりますが、今から行きますから時間の許す限りやってください!と、電話しながら息子をトイレに行かせて、猛ダッシュでチャリこぎましたアセアセ

途中の開かずの踏切で足止めをくらい、信号がなかなか変わらずタイムロスをするも、なんとか3時まで25分確保出来ましたタラー

教室を変えてから、息子の顔つきがすごく違うし、先生も穏やかで、息子がまちがえたことや出来ていないことを気付かせないような声かけで、やる気を無くしていた以前の教室より、息子のためになっているなーと感じていたので、このうっかりミスはかなり痛かったですショボーン

今回のレッスン内容はもう少し時間を使って欲しかったえーん

それでも楽しんだ様子の息子は、後でごめんねーと謝った私に、楽しかったから大丈夫だよ!と言ってくれましたショボーン

早めの準備で少しでもレッスンを受けられたことを良しとするしかないかなもやもや

いつもは帰りが5時近くになるので、昼食の後に、夕飯の準備もしていたので、その日の夕方はゆっくり過ごすことができましたてへぺろ

はぁー。久々の大きなミスでしたうずまき