昨晩、夕飯後に私が開けた封筒のゴミをはさみで切りたい!と息子が言い出し、そういえば忘れていた切り貼りのワークをやりました。

3.4.5歳向けですが、これは出来栄えをどこまで求めるかで、やろうと思えば2歳からでもできると思うけど、綺麗さを追求すればまだまだまだ使えそう。

しかし、はさみ熱が急に来た息子はサクサクと3ページ。
のりの塗り方も少し上達。
ごっそり取ってべったり塗る→少しずつ取って周りからになりつつあります。

そのあと迷路を5ページ程やって、できたページ分のシールを貼っていたら8時に!!

お昼寝なしなので、いつもは7時台に入浴、9時までには寝る支度をしているのでしまった感じ❗️

慌てて片付け、入浴、でも絵本3冊は必ず読まされ就寝。

10時前には寝ましたが、やっぱり今朝は寝坊。

幼稚園出発前30分に起床です。
着替えて朝食→トイレ→GOでしたショボーン



ヴァイオリンの先生から言われていた松ヤニとクロスを買ってきたので、幼稚園帰宅後に早速練習しました。

まだ弓を持ってヴァイオリンを挟む練習なので、でも小さいし長く続きません。

持ち方を注意すると、もうやめる~とか夕飯の後にやる~とか言い出します。

確かにつまらない練習だけど、大事だと思うのでこちらはしっかりやらせたい。
でも少しだけでもやらないよりはいいのかな。

{6B19D55F-3404-4F6A-9800-9F8354C60F6F:01}

松ヤニの使い方がわからず爆笑
今度先生に聞かなきゃ。


息子が朝起きなかったので、こね機セットしパン作りしました。

今日は急いでいたのでドライイーストで手早く終了。

{FC99B593-DF15-4EF1-A0D1-3EC170A72DFF:01}



掃除機が壊れて修理のためなど3週にわたり電気屋さんひ行く羽目に。

その近くのスーパーが安いので毎週立ち寄り。
毎週なんだかんだ買っちゃって、普段あまりスーパーに行かないで節約しているので逆に無駄遣いしちゃってますショボーン

{4004C115-F6EB-480D-A054-EC437A94CB54:01}

こんなんとかねてへぺろ