びっくりなことに数字の読み方が微妙な息子。
まもなく4歳。
読める時と読めない時のムラがある

今更ですが1~100までの表を貼りました。
でも最近、何かを貼っても前ほど興味を示さないので不発に終わる可能性大です。
数える機会があったら指差しながらとかやってみよう。
そのうち役に立つかな?
後はこれも今更のマグネットカレンダー。
2年前に電車のカレンダーに毎日今日の日付を❌していましたが、全く興味なし。
3ヶ月ぐらいは頑張りましたが全然興味を示さなかったのでやめてしまいました。
が、仲良しのお友達が今日は何日?と聞かれた時にすんなり答えていたのを見て、私が刺激をされました

あれだけ毎週幼児教室で曜日も言っていたのにひとつも身についていなかった

うかつだったな。
先日出張に行った夫に、息子がおまんじゅう買ってきて❗️とお願いしました。
この歳でおまんじゅうって!
好きな食べ物はお豆とほうれん草の胡麻和え…

夫が買ってきてくれたお土産は。
このおまんじゅうは、中身が空洞の珍しいもので、食べた息子は不思議そう。
しかし硬いので食べるのに一苦労

夫が出張に行く度にお土産代で¥マイナスです
