半年前に受けた初めての人間ドック。
初マンモ、初バリウムと苦しみました。
特にバリウムは、1週間前ぐらいから滅多にない便秘になっていたのでバリウムが出なくて焦りました
トイレにこもろうとしても息子がトイレまで追いかけて来るので、集中も出来ず。
夜中に胃まで満タンになったのか、激しい胃痛で一時間苦しんだ後のGERO。
カーペットカバーに吐いたので、息子が冬までしまってあるそのカバーを見るたびに、お母さんこの上でゲロ吐いたんだよねー。と言われてます(笑)
ちなみに痛いと噂のマンモは、授乳でぺっちゃんこになった私の胸にかかればお茶の子さいさいでした。
で、その時に引っかかったコレステロールと胸のできものの定期検査に行ってきました。
まず動脈硬化を調べるために横になって手足4カ所に血圧計を付けて測定。
4カ所いっぺんに締め付けられてキューってなりました

ま、この歳ではまず大丈夫です。
血圧が低いですね。てな結果でした。
その後に採血。
コレステロールが高いのは家系という事のようです。
そして胸の超音波。
今話題の胸のことなので、ある意味調べて貰えてありがたい。
しかし、横になっていても手をずっとあげているのは辛いものですね。
片方の胸のある箇所だけめっちゃ時間をかけて見るので、こりゃ何かあるな。と思う私。
ない方はあっと言う間に終わりました。
結果は…。
前にもあった水疱のようなできものが3つ。
一つは変化なし。
一つは少し成長している。
一つは真ん中に硬いものがある。
そして硬いできものが一つ。
計4つもありました

でも幸いどれも悪性ではないようで、水疱はかなりの人にあるらしい。
でも大きくなっているのがなんだろうな?という事で、乳腺外科がある病院に紹介状を書いてもらいました。
幸い一番近い病院にあるし、予約制みたいなので良かった。
先生に、調べるとは細胞診とかですか?と聞いたら、その可能性もあります。との事。
針刺すの~❓

良性腫瘍が大きくなったらどうなるのかと聞いたら、外科的にとることになるでしょうね。と

ま、無いだろうけどね~的なニュアンスだったのですが、なんだか私の体はちょいちょい持ってるようです。
一病息災。
継続して定期的に乳がんチェックを保険でして貰えるのはある意味ラッキーかな。
幼稚園の時間に予約が取れますように
