もうすぐ2歳4ヶ月の息子。
1歳の誕生日には前歯一本が半分出ただけと言う、驚異の遅さの歯の生え方でした。

生え揃う前は歯並びなど、心配事がたくさんありましたが、生え揃った今は綺麗な歯並びで一安心。

歯磨きもはじめは親子教室で習った通り、子供の1秒は大人の1分(だったかな?)と言うことでささっと上手に磨けていたものの、なんせ仰向けになるのが嫌いな息子なので、そのうち歯磨きを嫌がりギャン泣きでやったり、今では座ったままやってます。やりにくい!

ところが最近精神的に成長したみたいで、数日前から歯磨きを嫌がらずに、すすんで口を開けてくれるようになりました。

他にもスーパーでカートに乗ってくれたり、出先でバギーに乗ってくれたり、ちょっとお兄さんになりました。

なので、ずっと気になっていた歯科検診に思い立った1時間後に行ってきました。

私。思い立ったらすぐの人です。

歯の間に白いものがあるところがあり気になっていたので先生に見てもらうと、歯石だそうです。

でも磨けていないとかそう言うことではないようなので一安心できました。

虫歯もなく、初めてフッ素を塗ってもらいました。
フッ素って3回も塗るんだってね。
これからあと二週間歯医者に通います。
近いところに行ってよかった~。


息子は、歯医者さんに行って先生に歯を診てもらうと言うことを納得してから行ったからか、先生の顔を見た瞬間に口を開けていました(笑)

そんな感じだったので、先生の「開けて~」も「いーして~」も指示通りやっていて、フッ素も美味しい味らしいので自分から迎えに行っていました!


帰りにドラッグストアで少し買い物をしたのですが、車のカートに真っ先に乗ってずっといい子に運転していてくれたし、自転車の子供用日除けも嫌がらずに付けてくれたりと、今日は本当にいい子ちゃんでした。
(朝のオムツにうんちして、替えてと言わなかったこと以外)

今もDVDを見ながらすんなり昼寝してくれて。

今日はこのままノンストレスで終わると良いなぁ。