いよいよGWも今日で終了。
我が家は夫が今日の夕方から出張に行ってしまったので早々に終止符でした。
この10日間ずーっと夫がいて楽だったし楽しかったなぁ。

息子も朝起きるとお父さんがおむつ替えやおきがえ、食事のサポートをしてくれて、遊んでくれて本を読んでくれて、とーっても楽しかったと思います。
私も家事をするにも夫が息子を見ていてくれるし、忙しい時に息子が私のところに寄って来ても「ほら、お父さんが呼んでるよ!」とか言うと息子も「ウキャ♪」って感じで夫のところにスタスタ行ってくれたのでノンストレスで家事ができてとても助かりました。

今日から1週間、そしてまた次の一週間と不在のお父さん。
私は適当に実家に帰ったり、用事があるときだけ自宅に帰ってきたりと気ままに過ごす予定です

さてさて、最後の3日間も楽しく過ごしました。
7日目にして7時40分に起床。ちょっと寝坊・・・。
息子は3時間ごとに3回起きたかな?
まぁまぁ楽でした。

この日は羽田空港に飛行機を見に行こう!と夫が言うので、息子のお昼ご飯を持って午前中から出発!!

混んでるかな?と思っていたら意外と空いていて穴場でした。
でも駐車場はちょっとだけ並んでいたので、このくらいはしょうがないと諦めていたら、係りのおじさんが「お泊りですか?日帰りですか?」と声をかけてきました。

日帰りの人は臨時駐車場に停めてくださいというのですが、屋根なしの炎天下。
どうせ同じお金を払うなら日が当たらなくて便利な普通の駐車場が良いと思い、夫が「ちなみにいくらですか?」と聞いたら。なんと無料だって
普通だったら1時間600円ぐらい??
おじさん「その分なにか美味しいものでも食べていってください」と粋なことを言って見送ってくれました

駐車場が無料なんてラッキーにも程がある!!!
駐車場代って無駄な時間を過ごしている時とかふと思い出して、もったいないなぁ~~って気になるもんでしょ

夕方5時に閉まるそうなので、それまで遊びたい放題!!!
ずっと前に国際線がOPENした時には混みすぎていて入れなかったプラネタリウムCAFEにもリベンジしたい!!
時間に余裕があれば夕方の回でも予約できる~!
早速飛行機を見に行こうと思ったら、あれ???ここって国内線じゃ???

せっかくなので電車にひと駅乗って国際線ターミナルへ移動!!

最近増して乗り物が好きな息子は、電車を見るなり「アーアー!!!チャンチャ(電車)!!!」と指差し、身を乗り出して大興奮。
電車にも乗れて良かったね。

着くなり早速プラネタリウムカフェに予約をしにいったら、なんと土日は予約を受けていないんだって
しかも今満席ですって

まぁ息子もまだよくわからないだろうし、また次回にしようかと諦めて、外に飛行機を見に行きました。

でも到着の滑走路だったのであまり迫力なし。
それでも息子は新しくおろした靴を履いて歩きたくてしょうがない様子であちこち探検していました。
2013-05-04-16-19-43_deco.jpg
1367843925415.jpg
(ラルフの帽子、ゴルフ中のおじさんみたいでしょ?
ファミリアのズボンもおろしてみたけど、ジャージ生地なのにジーンズ履いているみたいに見えてこれは使えそう!!!

その後ダメもとで再度チャレンジしたプラネタリウムCAFEに空席があり(しかも結構空いてた)めでたく入ることができました!!
(入場料500円+一人一つ何かを注文しないといけないので結構割高。しかも食べ物はプロントが提供なのでよくある味。お昼ご飯にパスタと飲み物をそれぞれオーダー。
しょぼ高いランチになっちゃったけどしょうがない。プライスレス)

1367760393645.jpg
よくあるお星様の映像は15分ぐらいのプログラムで、その後は色々な映像と音楽が流れたり、短編アニメーションも上映。
真っ暗な天体観測では、ご飯を食べながらの息子だったのでマンマー!!と途中でちょっと叫んだりしてました(笑)
口に豆腐ハンバーグを放り込ませながらの鑑賞。

その後の映像やアニメーションはおとなしく上を眺めていてくれたので、そのあいだに夫と交代でさっさとパスタをかき込みました。


一通り国際線ターミナルを堪能してから、今度はモノレールで国内線へ移動。
息子さん、初モノレール乗車。
これもキャッキャ!!

国内線ではちょっとウロウロうしていたら息子が寝たので、すかさずCAFEで大人のティータイム。
久々にショートケーキとエスプレッソでのんびり休憩できました。

息子が起きてから、また展望デッキで飛行機観察。
今度は離陸を何度も見れて、息子もようやく興奮してくれました。

帰りは飛行機のおもちゃと次の日のお節句用にケーキを購入して帰宅。
1367760425423.jpg


これ、20~30センチぐらいあるんじゃないかっていう感じの大きさで、実は向こう側の半分は食べちゃったあとの写真(笑)
ドーム型のスフレチーズケーキ。とってもチーズが濃厚で美味しかったです。
東京限定(笑)
やっぱりお土産用なので、どでかい保冷剤をつけてくれました。

駐車場に戻ったらPM5時前。
目一杯堪能させていただきました。
駐車場無料万歳!!!


そして8日目。
この日はちゃんと7時に起床!!!
息子もやっぱり3回起きたかな?
時間もだいたい決まってきて、こんな感じのリズムでしばらく行くのかな。

11時前に私の両親とおばあちゃんが息子のお節句のお祝いに来てくれるので、みんなで朝食を済ませたあと、みんなでさっさと身支度をしてあちこち掃除して、私は料理の準備。

息子はラルフのラガーシャツとチノ短パンのセットにしました。
ミニチュアのいっちょまえスタイルなので可愛いの


料理は数日前にクックパッドで見つけて、たまたま作ろうと思って材料を準備していたものをこの日に作りました。

豚バラとごぼうの南蛮煮

これ、結構評判良かったです!!

そしてちらし寿司の元で鯉のぼりっていうのもやってみました。

鯉のぼりの押し寿司

1367760405860.jpg

我が家のはしょぼいバージョンです。

息子にも。
1367760414907.jpg
 ちょっと食べられちゃったあとだけど。

あとは、ちまきやサラダ、食べたかったにんにくの丸焼き。
何もこの日にニンニク焼かなくてもね・・・。 
そう言えば夫が、「柱の傷はおととしの 五月五日の背比べ~♪」っていう歌を知らないって言うのよ。
うそでしょ??

それは関東だけの歌だって言い張るのですがまさかね。全国区でしょ??


買いに行く暇が無いだろうと思って、前もってCOOPで冷凍の柏餅を頼んでおいたので、それをだそうと思ったら、おばあちゃんから地元おかしやさんの柏餅を手土産にもらいました!
私が用意していたのは私と父が好きなみそあん。
お持たせはこしあんと粒あん。
柏餅全種類食べられました!!!わーい!!!

息子も大好きなおじいちゃんおばあちゃんと遊んでもらって、ひいおばあちゃんの質問攻撃にしぶとく答え、楽しく過ごしたみたいでした。

このIKEAの犬を両親が、うちにも買ってきて!と言っていたけど、どうせ枕にしちゃうんでしょ?
肌触りが気持ちよくて息子のお気に入りです。



さて最終日の今日も無事に7時に起床できました!
お父さんとのんびり過ごすのも今日でしばしのお預け。
しっかり遊んでもらってね!

お父さんの犬の真似に、息子何故か大爆笑。
ずーっとやってました(笑)
朝見た、いないいないばぁの体操も、張り切って踊っているところをお父さんが密かにビデオ撮影。

お昼も一緒に食べて、おやつも一緒に食べて、今日はおしっこもトイレでできたね!しかも2回も!!えらいぞ!!!

いよいよ夕方お父さんの出発。
私もなんか名残惜しかったのもあるし、荷物もたくさんあったので、駅まで車で送っていくことにしました。

そしたら私が実家に行くためのガソリンがない!!
ガソリンを入れてもらいにひと駅先まで送ることに。

私の夕飯何にしよう。と思ったら、ガソリンスタンドの向かい側にマック発見!!!
久々にマック買っちゃえ~~~!と、夫がガソリンを入れている間に猛ダッシュで歩道橋を駆け上りマックを買って戻ったらちょうどガソリン入れ終わるところ。セーフ!!

まだ夜は授乳しているのにジャンクな母でごめんなさい。
でも自分ひとりのために夕飯を作る気力もなくてさ。
明日はもう実家に帰るから残り物も出したくないし。

息子は、じゃこ+ごまで小さな一口おにぎりに細く切ったのりを巻いて出したら、その他のおかずも合わせてパクパク順調に食べきる。

今日からおかあさんと二人だからよろしくねって言ったのわかったの?
ご機嫌で食べてくれてありがとうね。

そして8時過ぎに早々に寝てしまいました。
もう3時間弱。順調に寝ています。

明日は先週延期したおたふくの予防接種。
頑張ろうね!!!



こんな感じで楽しかったBIG GWも終わりを告げました。
今度の長期休みは7月の夏休み。
そこではほかの人たちは平日なので、のんびりと初めての旅行にでも行ってみようかと思っています。
飛行機で沖縄か、ウェルカムベビーのホテルで軽井沢か・・・。
悩み中。

海外は親のエゴみたいな気がするから今回はなし!!!

早く夏休み、来ないかな~!
そして夫の出張、早く終わらないかなぁ~~~~♪