昨日は1日何もなく自宅でのんびりしていました。

ごぼう、れんこん、こんにゃくがあったので、鶏肉とにんじんを入れて筑前煮を作ってみました。

和食の教科書と言う本を見ながらル・クルーゼで作ったので味も柔らかさもバッチリ!

夫のお弁当は筑前煮弁当!

でも息子がなぜか朝からグズグズ。
筑前煮も一苦労。

息子用には蓮根とごぼう、にんじをを入れた肉団子を作りました。


ってここまで書いたのが先週の水曜日。

木曜は英語の体験教室、金曜は区の育児教室、土曜はお互いの夫が休日出勤だった仲良し親子と我が家でパン作り。

英語教室は3歳頃になったら通わせようかな?と思っているので、今から教室探しです。

今回の所は英語以外の活動はとても魅力的だけど、ここにかようなら英語は別に習わないとだめかな?

育児教室は今回で最終回でした。
皆と集まれなくなるのは寂しいなぁ。

そしてひさしぶりのパン作りは、あんぱんと食パンを作りました。





あんぱんはおへそがなくなっちゃったけど、すごくおいしくできました!

食パンも時間がなくて発酵時間が足りなかったけど、かなりもっちりとしたおいしいのができました!
子供たちもよく食べてくれて作った甲斐があった!


今日は親子教室の日。

たくさん頭を使ったからなのか、息子さん超久々に8時半という早い時間に寝てくれて、3時間も起きないで寝てくれました!

最近ではあり得ない感じなので、母はかなりゆっくりできました!

最近夕飯もろくに作れないぐらい後追いが激しいので、今日も午前中にキッシュを仕込んで後はオーブンで焼くだけにしておきました。

やっぱりグズグズだったので作っておいてよかったー。




味もチーズたっぷりでおいしくできました。

親子教室の帰りに寄り道したのでついでにミスドへ。

母からダスキンの20%OFF券をもらってあったので100円セールより安く買えたので得した気分♪





明日はお友達3人が遊びに来るのでお片付けとルンバに掃除をお願いしなきゃ☆