ようやく一週間が終わる~
9月の前半はあまり予定がなくて暇だったので、イベントを探しては予定を入れていたら、今週はなんと毎日お出かけすることになってしまいました
しかもちょっと遠くのケアプラザで10時からの講座とか申し込んじゃって、その日は家事を一切諦めました。
かろうじてお風呂掃除だけ。
帰ってきて一人でお風呂に入れるときに困るからさ。。。
ある日は近所の遊べるスペースで、アニメの曲を歌っているお姉さんが来てショーをやってくれたのでそれを見に。
半分ぐらいで息子は寝てしまったけど、意外と本格的なショーだったので母はびっくりでした。
ある日はちょっと野暮用で、お友達と電車に乗ってお買い物へ。
エルゴとリュックで肩が死にました・・・。
そしてある日はスキンケアのお話を聞きに。
その日はそれが終わってから別の友達と集まることになっていて、朝から夕方までフル活動。
しかも今週は息子がほとんど毎日眠くてぐずりまくりで疲れたよぅ。
夜はなかなか寝ないし夜泣きで起きるし。
でも離乳食は毎日あげられたのでよかったな。
最近鯛をデビューしました。
問題なし!
そろそろ7ヶ月になるので2回食にしようかと考えています。
いつも息子一人で離乳食を食べさせているんだけど今日は時間の都合で私の朝食と一緒に息子も食べました。
そしたら調子よく食べる食べる!
いつも普通に食べるけど、私のモグモグにつられて機嫌よく食べてくれました。
できるだけ一緒に食べるようにしようかな!
よく一緒に出かけるママ友がいるのですが、すごくいい子で楽しい子なのですが、ただ一つ口が悪い。。。
スゲーうまくてー(すごくおいしくて)
あのバァアがさぁ~(あのおばさんが)
などなど・・・。
今日はおかゆを「かゆ」と言ったので、一瞬おかゆと結びつかずに考えてしまいました。
私もお上品ではないけど、男の子だけど息子にはそういう言葉遣いをして欲しくないので、これからどうしようかなぁと密かに悩んでいます
何度か彼女の家でお昼ご飯を食べる機会があって、私は持参したものを食べるのですが、彼女は残り物などを適当に食べたりする時、どんぶりにご飯をドン!鮭をドン!でかき込む。
カレーの残りの上にご飯をドン!端にふりかけを乗せて、かき込む。
基本かき込む。
そしていつも生活費がカツカツだと言って、Coopの宅配も毎回1000円以内に納まるように注文しているとか言いながら、友達が家に来るとなると外国産の結構値が張るクッキーなどを沢山買ったりしてくれるので、行く方としては申し訳なくなるのです。。。
他人のお財布事情なんか気にしなくていいんだけど、私によく買いすぎだと意見を言ってくるので気になってしまって。
でもラッピングやシール、おむつを捨てるビニール袋などにはお金をかけるんだよね。
私なんか外出時におむつを捨てる袋はスーパーで多めにもらってきたり、授乳室で備え付けのを少しもらって貯めたりして使ってるのに、わざわざ丈夫そうなのを買うなんてもったいない
って思ってしまう。
シールやマスキングテープも、私は今後も多目的に使えそうなのを厳選して買っていたら、彼女は一応これも買っとこーという買い方で、個数も大量。
お金をかけるところが人それぞれなんですねぇ。
あまりこういうことって言える人がいないので吐いてみました。
さて、夫からまだまだ帰れないから先に寝ていてCallがあったのでそうしましょう。

9月の前半はあまり予定がなくて暇だったので、イベントを探しては予定を入れていたら、今週はなんと毎日お出かけすることになってしまいました

しかもちょっと遠くのケアプラザで10時からの講座とか申し込んじゃって、その日は家事を一切諦めました。
かろうじてお風呂掃除だけ。
帰ってきて一人でお風呂に入れるときに困るからさ。。。
ある日は近所の遊べるスペースで、アニメの曲を歌っているお姉さんが来てショーをやってくれたのでそれを見に。
半分ぐらいで息子は寝てしまったけど、意外と本格的なショーだったので母はびっくりでした。
ある日はちょっと野暮用で、お友達と電車に乗ってお買い物へ。
エルゴとリュックで肩が死にました・・・。
そしてある日はスキンケアのお話を聞きに。
その日はそれが終わってから別の友達と集まることになっていて、朝から夕方までフル活動。
しかも今週は息子がほとんど毎日眠くてぐずりまくりで疲れたよぅ。
夜はなかなか寝ないし夜泣きで起きるし。
でも離乳食は毎日あげられたのでよかったな。
最近鯛をデビューしました。
問題なし!
そろそろ7ヶ月になるので2回食にしようかと考えています。
いつも息子一人で離乳食を食べさせているんだけど今日は時間の都合で私の朝食と一緒に息子も食べました。
そしたら調子よく食べる食べる!
いつも普通に食べるけど、私のモグモグにつられて機嫌よく食べてくれました。
できるだけ一緒に食べるようにしようかな!
よく一緒に出かけるママ友がいるのですが、すごくいい子で楽しい子なのですが、ただ一つ口が悪い。。。
スゲーうまくてー(すごくおいしくて)
あのバァアがさぁ~(あのおばさんが)
などなど・・・。
今日はおかゆを「かゆ」と言ったので、一瞬おかゆと結びつかずに考えてしまいました。
私もお上品ではないけど、男の子だけど息子にはそういう言葉遣いをして欲しくないので、これからどうしようかなぁと密かに悩んでいます

何度か彼女の家でお昼ご飯を食べる機会があって、私は持参したものを食べるのですが、彼女は残り物などを適当に食べたりする時、どんぶりにご飯をドン!鮭をドン!でかき込む。
カレーの残りの上にご飯をドン!端にふりかけを乗せて、かき込む。
基本かき込む。
そしていつも生活費がカツカツだと言って、Coopの宅配も毎回1000円以内に納まるように注文しているとか言いながら、友達が家に来るとなると外国産の結構値が張るクッキーなどを沢山買ったりしてくれるので、行く方としては申し訳なくなるのです。。。
他人のお財布事情なんか気にしなくていいんだけど、私によく買いすぎだと意見を言ってくるので気になってしまって。
でもラッピングやシール、おむつを捨てるビニール袋などにはお金をかけるんだよね。
私なんか外出時におむつを捨てる袋はスーパーで多めにもらってきたり、授乳室で備え付けのを少しもらって貯めたりして使ってるのに、わざわざ丈夫そうなのを買うなんてもったいない

シールやマスキングテープも、私は今後も多目的に使えそうなのを厳選して買っていたら、彼女は一応これも買っとこーという買い方で、個数も大量。
お金をかけるところが人それぞれなんですねぇ。
あまりこういうことって言える人がいないので吐いてみました。
さて、夫からまだまだ帰れないから先に寝ていてCallがあったのでそうしましょう。