今日は夫の実家に帰省するときに持っていく手土産を調達しにデパートへいってきました。

今回は息子がいるので荷物は先に送っちゃう予定。

手土産も送ってしまうので早々に調達です。
送る時点ですでに手土産ではなくなっているよね(笑)

ついでにいつも帰省の時に集まる夫のお友だちへのお土産も。

今回はほとんどたねやさんのお菓子にしました。
つい先日実家で頂き物のたねやの最中を食べて美味しかったので♪

友達には横浜っぽい馬蹄の形のパイ。
妹たちには子供も食べれるように一口サイズのゼリー。グミみたいなやつね。

ゴディバのマカロンを試食したら美味しかったのでそれにしようと思ったら、全く日持ちせず断念…。

ついでにははと祖母から頼まれていたお使いも済ませて、デパ地下だけで大荷物。

一旦車に荷物を置きに行って、今度は自分達の用事をすませに再度デパートへ。

これをもらいにいきました。

Beginner主婦の日常-1344099045857.jpg


育児日記です。
セレモニードレスを買ったときにいただいた最初のものは、つける予定もなかった私には丁度いい感じの作りでした。

いただいたお陰で、逐一息子の成長ぶりを書き留めて写真を貼って残すことができて、大変ありがたかったです。

もうすぐ終わってしまうなーと思っていた矢先、6ヶ月以降のものも用意があるとのことだったので嬉しかったです♪

そして出産後にプレゼントしてもらえる名前と生年月日入りの写真たて。

ようやく取りに行けました。

Beginner主婦の日常-1344099144339.jpg


上に名前と生年月日が入ってるんだけどちょっと字体がショボいの…。
せっかくだからメーカーの字体と合わせてほしかったなぁ。


先日の日焼け騒動で、前から躊躇していたつば広帽をようやく買いました。
もうセールになってたし。


Beginner主婦の日常-1344099015913.jpg


これをセレブのようにかぶって、今日買ったマキシワンピを着て、ケアプラザにクーラー代を浮かせに行きたいと思います(笑)

帰りはそのまま実家で夕飯。
今日の手土産はたねやのお饅頭!
実家にはいもきんもあって、その上くそばかでかい(口が悪くてごめんなさーい☆でもこの言葉がぴったりなほどの大きさ)スイカもあって、夕飯は神戸牛コロッケで…。

はい、満腹でした!


初めての授乳室はこのデパートだったな。
生後一ヶ月で兜を見に来たとき。
まだなれない授乳と恥ずかしさで、バッチリ授乳ケープをかけて、洋服をめくりあげる紐をつけて、ドキドキしながらあげたっけ。

息子もまだ腕のなかにすっぽり収まる大きさで…。

それがもう、足は壁に届いちゃうし、私も息子も授乳体制が板についてすっかりベテラン。

授乳ケープなんかももう使わない。
ちょいちょいのちょいです。

お互い5ヶ月間、片時も離れず頑張って成長してきたもんね。

これからもずーっと一緒に成長していこうね♪

そんなことをふっと思ってしまった授乳timeでした。

おむつがえでは、離乳食のニンジンが!
初めて目に見えて出てきたのでなんか感動でした(笑)

そして今日は寝癖記念日。
初めて寝癖がつきました(笑)
一時は丸坊主だった髪の毛も、やっとはえ揃ってきたー☆

今朝は寝る前と比べて明らかに成長していました。
絶対寝る前より大きくなった!
寝ている息子を思わずにどみしちゃいました。


昨日お友だちが本場から送ってくれたうどん。
明日のお昼はこれでひやかけか、かけ玉にするぞー!

Beginner主婦の日常-2012-08-03 14.44.12.jpg








Android携帯からの投稿