あ~、あつい。
今日も暑いから寝る時もクーラー、起きて早々クーラー。
今月は電気代には目をつぶろう。
快適快適♪
せっかく日中のクーラー代をうかそうと、地域のケアプラザに汗だく&重い荷物持って遊びに行って、日中のクーラー4時間ぐらい使わかったー!なんてうれしくなっていたら、夜中に夫がリビングでクーラー、電気、テレビをつけながら生まれたての姿で寝ていた時にはぐったりしたわ・・・。
疲れも倍になって膝から崩れ落ちそうになりました。
さて、おとといは近所のマタニティヨガ友達のところで4人の母子が集まりいつものたわいもないおしゃべり。
お昼から行って帰宅するのはいつも夕方になるとわかっているので、みんな最近は夕飯の支度をある程度済ませてから集まります(笑)。
この日の我が家の夕飯は、ちょっと前から無性に食べたかったステーキ!!
でもがっつりぼってりわらじのような量はいらなかったので、パルで売っていた半切れが2枚入っているお肉を買いました。
ミディアムレアに焼いて(つもり)わさび醤油でさっぱりいただきました!!!
朝、息子の離乳食用にジャガイモと人参をゆでたので、付け合せはその時一緒にゆでた人参。
後はプ~って売りに来るお豆腐屋さんの冷奴とか、ダイエット中の夫に合わせてちょっとだけヘルシーに。
あーおいしかった!満足.
丁度5か月から始めた離乳食、2回目に作ったおかゆがちょっと粒が残りすぎていたのか、あまり食べなくなってしまった息子。
ちょっと停滞中かな~って思って、もう少しおかゆだけを続けるつもりでした。
でもパルで買っている人参が有機野菜だからなのか、味が濃くて甘くておいしいので、ぜひ息子にも食べさせたいと思ってあげてみることにしました。
人生最初の野菜は人参♪
(この日も結局早くオッパイだせや!って感じで半分ぐらいで終わってしまったんだけどさ・・・)
昨日も懲りずに地域のペアプラザに涼みに行ってきました。
先日の育児教室の時にみんなでこの日に集まろう!って約束しちゃったんだ。
ついでだからベビーカーの背中の保冷剤入れるマット?をデビューさせて、通り道の郵便局で記帳して(私のネットバンキングに密かにちょっと入金して)行こう!って思って出発したら・・・。
半分ぐらいで私の方がクラクラ来てしまいました。
息子は寝てるし保冷剤だし快適そう・・・。
昨日は絶対エルゴでちゃちゃっと行っちゃった方が正解だったなぁ。
帰りも坂道をせっせと歩いてきて、私の右半身はすっかり日焼けしてしまいました。
一生懸命冷やしても、ホワイトニングのシートマスクしてももうだめだよね。
一日経ってもまだ何となく熱を持っています。
30過ぎてやっちゃったなぁ↓
昨日はナスを大量にもらったからナス料理を持って行く!と言ってくれた母。
両親が来てくれるということは、私は夕飯を作らなくてよい~!
ご飯だけ炊きました。
ついでに3回目の息子のおかゆも、炊飯器に湯呑を入れて作ってみました。
やっぱりごはんからお鍋で炊いて作るより、一番丁度良い水加減やドロドロ加減になって、これが一番いいみたい。
次からはこうやって作ろ~!
5個分の製氷皿に移して冷凍冷凍。
前日に作ったカボチャ入りポテトサラダと、佃權のふっくらしたはんぺんでお澄ましを作って、両親をお待ちしてました♪ラクチン!
珍しく夫も早く帰宅して、ワイワイした食卓になり、息子もご機嫌さん。
実家では私じゃないと寝なかったのに、自分の家だからなのか相当眠かったからなのか、おばあちゃんの抱っこでコテッと寝てもくれたし、ああラクチン。
だいぶ生活リズムがついてきて、夜は大体10時半ごろに寝る息子。
でも朝は5時とか6時にパッチリ起きて寝返りしてキャッキャタイムが始まります。
今日も6時に起きてニコニコ。
おかげでこちらは寝不足です。