子育てに関係なくても最近のブログのテーマは全部子育てにしちゃってる私です。

さて今日は、古着屋さんに洋服を売りに行くという一大イベントが行われました!

ちょっと前から実家とうちとで洋服を整理していて、月曜日と木曜日が買い取り額が高くなるというお店を友達から紹介してもらったので、月曜が祝日になる時を待って着々と準備していたのです。

実家の大きな車の3列目のシートを取ってしまって、そこにあふれんばかりの古着を詰めて張り切ってお店に行ったら、二十歳そこらの店員のにぃちゃんに「一家族50kgまでです。そこは他のお客様のために曲げられません!」的な感じで言われ、たくさん持ってきた悔しさから私も「2家族分なんで2回(100kg)お願いします」と言ったら全く相手にしてくれませんでした。

待ち時間がかかるだけで、1回に50kgでまた新たに受け付けてくれればよくない?
しかもなんかむかつく店員だったし。
仕方なく50kgを売ることに。
4分の1ぐらいしか減らなかったし。

流行のブランド品なんか一切なかったから、結局580円にしかなりませんでした(笑)


残りの古着をどうしても処分したかった私たちは、一旦帰宅して母が買ってきてくれてあった唐揚げ弁当で腹ごしらえをした後、うちの近所のオフハウスに持って行くことにしました。

こちらは買い取りの上限キロ数や数など一切なし。
前のお店で見せた身分証明書もいらない。

最初からこっちに持ってくればよかったよ・・・。

こちらに持ってきたものは洋服の他にネクタイやスーツ、靴やアクセサリーなどもありました。
前のお店は明細すらもらえなかったけど、こちらではちゃんと品物と値段が記載されている。
ほんと、最初からこっちに持ってくればよかった。

こちらのお店ではなんだかんだ126点を売って3250円になりました(笑)

前の580円からの3250円なのでみんなで大喜び!
前のお店には祖母の友達からもらった毛皮が付いたコートなども売ったけど、あんな若造にそんなことは解らず、結局1kg10円の中に入れられてしまったので、そういうものはオフハウスの方に売ればよかったな・・・。


お店に行く前には、売ったお金で息子のお宮参りの時に食事に行ったお料理屋さんに行くためのお金にしよう!とか言ってたのがバカみたい~!
差額はおばあちゃんに出してもらおう!なんて、ほとんどが差額になるしっ!!
おばあちゃん大迷惑じゃんね。

しょうがないので今日売れた分のお金は、お料理屋さん貯金にとっておくことにすることにしました。

実家にはまだいらないものがあるようなので、これからまたちびちび売って溜まったらみんなで行きましょう!

なんか売るのが楽しくなってきちゃって、たぶん母も帰宅後すぐにまた売れそうなものを物色しているはず。
私も息子にオッパイをあげながら「あのハイヒール売っちゃおうかな」とか「この前捨てたブーツ3足、あれ捨てなきゃよかったー!」など考えちゃいました。

オフハウスって本当に何でも売っているんですね。
マックの景品でもらえるグラスまで売っていたのはびっくりでした。

私も母も古着を買うのがダメなたちなので、今までほとんど古着屋さんやリサイクルショップに行ったことがなかったので、商品の多さにびっくりでした。

これからは何でもかんでもとりあえず持って行っちゃうかもしれない(笑)
捨てる前にとりあえず!

食器棚に眠っているミッキーとミニーのコップも早速持って行っちゃおうかな!
ってまた売るものを考えちゃってますね。





さて、私の中だけで恒例の今日の夕飯は。

・残っていたニラと玉ねぎとエビでチヂミ
・チヂミに入れた玉ねぎが半分残って取っておくのが面倒だったのでそれで玉ねぎのお味噌汁
・カボチャの煮物
・シラス入り卵焼き
・お豆

でした~!
デザートは小分けに冷凍しておいたコストコのティラミスとドリップで淹れたデカフェコーヒー!


そして今日から息子はようやくベビーベッドに寝かせることに。
今までは夫のベッドに寝かせていて、夫は一人で和室に寝ていました。
どうせ下でゴロゴロと朝まで寝てしまう夫なので一緒の寝室にしても変わりないんだけど、別室で私がわからないということを口実にされないために!!!

今まで添い乳で息子を寝かせていたため、ベビーベッドにしたらどうやって寝かしつけるのが良いのかよくわかりません!
誰か教えて!

今日はとりあえず私のベッドで添い乳してみたけど寝なかったので抱っこして寝かせてからベビーベッドへ起きました。

たぶん6時か7時に起きてまたオッパイをあげないといけないので、その時も添い乳以外の方法をどうしようかと悩み中です。

明後日まで夫は第1回の夏休みなので、それまでに解決できればいいなぁ。