木、金曜日と夫は研修のためサラリーマンがうごめく街へ行っておりました。
金曜日は5時に研修が終わる!というので、私も場所に行って一緒に夕飯を食べることにしました
短大時代、乗り換えで使っていた駅だったから大体はわかるけど、いつも乗り換えだけだったから周りはあまり散策したことなかったんだ。
しかも新幹線が停まるようになってがらりと変わって、新しいビルができてからそっちの方には行ってかなったから、少し早めに行って一人ぶらぶらしてみました。
何となく、夫もスーツだし私も働く女的な恰好をして行かないと!とか思って頑張って衣装選びしたんだけど、無職の私はそんな服なんてもっておらず、いつものラフな格好で行っちゃった・・・。
珍しくヒールを履いて行ったら、歩いているうちにまんまと水ぶくれができて痛い思いをしましたし
行ったお店はNYスタイルのグリルのお店なんだけど、NYスタイルが何なのかはわかりません(笑)
金曜日の夜なんて、そりゃもう人でわんさかしててレストランも混み合うと思ったから、6時前にお店に入っちゃった!
やっぱりまだ半分ぐらい空いていたからよかったよかったなんて思っていたら、すぐにあちこち埋まりだして、あっという間に満席!
禁酒の私ですが、少しだけって思って久しぶりにスプマンテ飲んじゃいました
そして最近飲むのをやめたFe(鉄)サプリを補うために、アパタイザーに白レバーのパテを注文!
うわ~、これお酒に合うわ~~~。めっちゃおいしかった。
もっとお酒を飲みたい衝動に駆られたけど、1杯弱でやめておこう・・・
私はここから炭酸入りミネラルウォーターに切り替えました。
(グラスについでくれて、残りはまた冷蔵庫で保管しておいてくれて、飲み終わった頃を見計らってまたついでくれるという至れり尽くせり)
そしてルッコラ+プロシュート+半熟卵のピッザ、その名もビスマルクを注文。
ビスマルクなんて私はいつぞやのサッカー選手しか知りませんけど。
でもおいしかった~~~~~~。
運ばれてきた瞬間からルッコラのゴマっぽい匂いが食欲をそそり、プロシュートと生地の塩気で
そしてそして、牛肉のグリル250g!
ミディアムでお願いしたけど、お皿ごとオーブンで焼いた感じでお皿がジュージュー
すごい厚みだったので、切った断面をお皿で焼いてもまだ中がミディアムという・・・。
これを、2種類のソース+各国の5種類?のお塩をお好みでつけていただきました
もちろん全種類順番に試して、また戻って2,3往復しましたけどね
最後はカプチーノで〆ました。
久しぶりに本格コーヒー、しかもハートのアート付き
超おなかいっぱい!
そして夫と楽しい時間を過ごせてよかった!
また連れてってね~~~~!!!