おとといの夕方、夫が会社からガソリンがカラッカラになりながら帰宅した時に、仕事場からバスを乗り継いで手前の駅から徒歩で帰ってきた隣の奥さんと丁度出くわして、ガソリンがなくて~~~って話をしていまいた。



そしたら昨日の夕方、お隣の奥さんが「あそこのスタンド開いてたよ!!あっちは2000円までだけど入れさせてくれるって!計画停電の予定時間が過ぎたらOPENするかも!今うちも40分並んで満タンに入れてきた」と教えてくれました。



昨日は電車で会社まで行った夫は、定時上がりで先輩に送ってもらって帰ってきたので、その足で教えてもらったスタンドに行ってみました。


近場のスタンド2軒はもうクローズ。


いつも行っていたスタンドも、メール会員になっていた会社の先輩情報では午前中にOPENして午後に売切れで閉まったらしい。


なので、ちょっと遠いけど満タンに入れさせてくれるというスタンドに行ってみることに。



並んでいるのは覚悟していたけど、トンネルも通りこしてずーっと先まで延々と列が・・・。


丁度コンビニの前から並び始めて、おなかもすいていたしどうせなかなか進まないだろうと思ってコンビニで少し食料を調達しました。


パンがどこにも売っていなくて、おととい夫はいつもだったら絶対に買わない「桜餅蒸しパン」をようやく買えたらしい。


このコンビニもほとんどパンコーナーはがらんがらん。

その中で夫が好きそうなマシなものをなんとか2つGETできました。


おにぎりとお弁当は丁度トラックが着いたばかりなのか、モリモリありました。


一応おにぎり1つ購入。

みんなも結構買いあさっていました。



飲み物の冷蔵庫は電気がすべて消されていたのでちょっとびっくりしたけど、冷えてればライトはいらないもんね。節電だ。


そしてフライドポテトを追加して、長期戦覚悟で車に戻ったら全く進んでない!!(笑)


そこからちょこちょこ、ちょこちょこ動いて、入れられたのは丁度1時間後でした。。。


しかもレギュラー150円!


今どこも高いけど、たっけーーーなーーーーー!!!おい。


またいつ入れらるかわからないのでもちろんパンパンの満タンに。



被ばくも怖いので、今日は夫はマスクをして車で会社に行きました。

1目盛り減ったらスタンド探してっ!ってお願いして。


買い占めをしないようにって政府からも会見があったけど、もしもの時になかったら困っちゃうし、とりあえず半分以下にはしないようにしたい。



これから第1グループの計画停電時間になります。


停電したらいつも欠かさず見てるドラマも見れないけど、本でも読みながら過ごしましょう。


腹巻してレッグウォーマーして着こんでるけど、あぁ寒いなぁ~。

今のうちに”ゆたポン”チンしておこうかな。