朝の出勤時間。
バスに小学生の団体が乗ってきました。

後ろの二人がけの席の通路側に1人で座っていたら、団体さんたちなぜか全員半分から後ろにぎゅうぎゅうに固まる。

うるさいから寝たふりしてたら、長女なんだろうなぁと思われるお節介やきな女子が「○○ちゃん座っちゃいな!」とか指示してて、私にも詰めろ的な雰囲気をかもしだしていた。

若いのは立っておれ!と思い、シカトして狸寝入り。

ギャーギャー言いながら、バスは駅に到着。

降りるときも赤白帽子かぶった小さいのがぞろぞろノロノロ降りていて、全然おりれやしない!

他の座っている大人たちも降りたがっているのに「入れてあげない」なんて小声で言いながらぴったり列を作ってるもんだから、これじゃあらちがあかないし電車に間に合わない!

途中でむりやりヤツらの列に押し入り、頭とかむぎゅっとしちゃたりしながら無理やり降りてやりました。
後ろで男子が「なんだこいつむかっ」って文句言ってたけど、あら、ごめんなさいねぇー音符って感じ。

結局電車は寸前て行ってしまいました…。

次でも間に合うからいいけどさ。

しかし、遠足とかなら誰か引率しないとねぇ。
各班駅集合!!みたいなことになってておばさんびっくりよ。

昔は学校集合だったり、誰か引率者いたけどなぁ。

最近の方がそういうことって厳しいと思うけど違うの?

とりあえず、急いでる大人を先に降ろして!