なんか久しぶりの雨ってかんじ。


関東では昨日の夜から降り始めた雨が、今も小雨が降っております。


昨日今日とお休みの私は、日曜はゆっくりして月曜に一気に洗濯しよう~!と思っていたからどうしよう・・・と今途方に暮れています。


部屋干しかな・・・。


この何日か相当な寝不足で、仕事中も頭が痛くなるぐらいだったから昨日は思う存分爆睡した結果、目覚めたのは12時過ぎ。


途中主人が仕事に行くときに起きたけど、すっごいよくねたわ~~~~~。って気分。

でもお昼まで寝てて、起きてから少しボーっとしていたらもう夕飯タイムになって一日が終わっちゃった。


主人も休日ということでいつもより早く帰ってきて、サザエさんのドラマを見ながら(最後の方だけ)一緒にご飯を食べました。


このくらいの感じが平日の正しい過ごし方でしょ~~~~。ねえねぇいつもの時間、おかしくない?


明日からまたおかしな時間帯の生活が始まるわ・・・。




・・・以下愚痴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最近寝不足でイラついてたのもあるけど、バイト先で癇に障ることが多々ありでむしゃくしゃしています。


・私はこの仕事は未経験だから何もできないんだ。

・バイトの身だから社員たちの言うことは一応ハイハイ聞いておこう。


これをスタンスに、いくらむかつくことがあろうと、言われようとグッとこらえてニコニコ(へらへら?)仕事しておこう~と思っています。


でも人間て、慣れてくるとだんだん我慢が出来なくなってくるんですね・・・。


店長はもともと時々気分やな部分が見え隠れすることがあり、自分のやることになんか自信がある。

売り上げがよかった日なんかは、今日は私が○○をしたからよかったのかも。とか、店の飾りつけも予想外のものを買ってきて飾ったり。

(これは単体ではかわいいけど、この店の壁には合わないだろう~~~っていう額とか)

(そして一言でも相談しないものはすべて却下)


ちょっとのミス?(ミスじゃないな。私は関係ないことを覚えていないときも)でも、「んもう~~~。さっき言ったじゃん~むかっ」て女性的なすごく嫌な怒り方をする。


常にたてておかないと機嫌を損ねる感じ。


もう一人は話も面白くて、注意するときなども「もしよかったら~」とか頭ごなしに言わない人なのでその辺ではありがたいんだけど、教えるのが大好きみたいで事細かに教えてくれる。

何もできない私にはとても助かるんだけど・・・。ちょっと慣れてくるとね。ほら。ね・・・。


そして時間配分が苦手らしく、閉店するときにもたもたするからほとんどを私がやらないといけなくて、そしてちょっとミスがあって店長に怒られると、監督ミスでしたと上から目線。

なんも監督してないし、むしろ私がチェックしてるしっ!!


お金関係が苦手なのか、前に何かトラブルがあったのか一切手を付けないので清算はほとんど私がやることになるし(私バイト。あなた社員)、店長に異様に気を使っておべっかをつかうので3人でいると微妙。

2人だと楽しんだけどね。


まぁ、私に対してもお二人さんは文句があるだろうけど私バイトだからさ。って感じ。


お店の雑貨は私の趣味とは合わないものばかりだし(店長チョイス)、何となくお店の中が散らかっててだらしなく見えたり、床が汚くても平気でいるし、嫌だなぁとか掃除しろよっ!とか思う部分が多々ありだけどいつも我慢して言わないようにしてる。


それが体調不良や寝不足だと、我慢できなくなってくるんですね~。

急にむかつくヤツになり、けんか腰の私が出てきます。笑


そんな時はいけないいけないと頭では分かっている自分と、なかなか止められない自分が自己嫌悪したりむかっとしたりと余計に脱力するのよね。。。