LIFE IS HARD たまに嵐

LIFE IS HARD たまに嵐

日々あったことを主に書いていきます
嵐関連も書きます。青寄りオール担
気まぐれサラダなんで更新は稀ですが
温かく見守ってもらえれば嬉しいです(´・∀・`)

どうも、凪です(´・ω・`)

夕闇通り探検隊の聖地巡礼と同日、

もうひとつの聖地にも訪れていました。


こっちはほぼノリと勢いで来ちゃったんですが

知る人ぞ知る神ゲー

『ぼくらのかぞく』の舞台である高円寺です。

 

こちらはゲーム内で

お店の名前なども現実とそのまま出しているため

めちゃめちゃ周りがいがありました。


駅から出てすぐのここ。

プレイした人なら分かりますよね!

ゲーム内で何度か出てくる交差点



ここは実際にモデルになったかどうかは

定かではないですが

最初にプレイヤーの名前を決める時に

お母ちゃんが乗っていたブランコかな…と。

木の茂り方も『近くの公園に行く』の

選択肢で訪れるときの公園に似てるな〜なんて


ほんとは正面から全体撮りたかったんですが

この日は子供たちに大人気で後ろからそっとw



モックとニヤのバイト先・就職先候補の

花屋『オランダ屋』

ゲームのまんますぎて嬉しかった…

ほんとにたまたまだとは思いますが

モックみたいな男性店員さんがいました😂



オランダ屋のすぐ隣、

次男ゲンコツのバイト先・就職先候補の

パン屋『オルブロート一番』

これもまんま過ぎる…w

オランダ屋にテンション上がりすぎて

最初普通にスルーして歩いてましたw



コッコの就職先候補

珈琲亭『七つ森』

今回は入店しなかったのですが

覗いてみると凄くいい雰囲気でした

次回は是非お邪魔します!



子供たちのバイト先候補のラーメン屋さん!

ジジの就職先候補にもなりますね

ゲンコツのバイト姿が似合いすぎてた記憶w



この辺からは結構コアな人向け

わかる人には分かるはず!

バイト先選ぶ時の背景です


モックに彼女がいるみたい!で

下からゲンコツが出てきて

『にゃ〜るほど』の場所(伝われ)



今回は軽くしか下調べしてなくて

勢いで来てしまったのでこれだけですが

他にもモデル地ありそう…また行きたいです



街は沢山の人が行き交っていて

下校時刻と被ったのか元気な子供たちもいっぱい


あ〜この子達はコッコの

『生まれも育ちも高円寺ですから!』って

セリフが言える子達なのか〜って

勝手に羨ましがったりw


地元の方でぼくらのかぞく知ってる人

どれくらいいるんだろうな…

住んでる所がゲームのモデルになってるって

どんな気持ちなんだろう


時間的には少ししか居れなかったので

また調べてゆっくり来ます!