昨年、溝切機を手押しから乗用に変えたという友人から
ちょっと遊びにおいでと、お誘いがあり
いったところ、溝切機ハンガーが、壊れた
来年まででいいからしっかりしたものを作ってほしい。
とのこと。
見てみるとアーム取り付け部が変形
手押し式の溝切機は14kg前後だが
乗るタイプになると22kg前後
手押し用の運搬ハンガーに
乗用の重たいものを
取り付けたため壊れたのだろうと思いました。
安全荷重を2倍でも40kg
よくをかいて60kg耐荷重で作ったら壊れないだろうと
----わかったよーと返事をしたが---。
あれから------一年がたち
今年の5月上旬----出来たかーと催促
こっちは畝立て器の製作で手が回らないところに--催促
乗用専用のハンガーを買ったら-といったところ
一種類しかなく選べないとのこと。
ガタガタ道走行を考えて作っていないため
あのような商品が出回るのだろうと
畝立て器と並行して運搬ハンガーの製作
溝切機--運搬ハンガー
今までいろいろと作ってみましたが
購入者様からの意見をもとに、
2つのタイプに絞ってみました。
又友人たちからの貴重な意見
田ぼ道。。ガタガタ道走行でも
しっかりと、溝切機を保持します。
アルミ製品の3倍以上の強度があります--。
(アームに私がのっかっても壊れません)
アーム取り外し取り付けが簡単に行えます。。。
Ⅿ12--ピッチ1.75 ネ ジ で
アーム(アイボルト)を取り付けています。
。。。皆さんのアイディア次第でいろいろなものが取り付きます。
運搬ハンガー
Kタイプ
一台2役
溝切機ハンガーとして使った後は
フックが取り外せますので
ステップとしてお使いください。
価格.¥7.500円
フック幅41cm固定になります。
上下スライドはします。
手押しタイプの溝立て機のほとんどが搭載可能です。
オプションでアイボルトも取り付きます。。。
乗用タイプは片側をアイボルトにしておき
ひっかけ部を本体側に装着し
片側ずつひっかけたらよいと思います。
ハンガー本体自体の幅を変える必要はありません。
・溝切機ハンガーとしての機能はKタイプと同じです。
・フックスライド幅.31cm~54cm
・フック上下スライドします。
・動力散布機乗せ台が取り付いています。
価格 ¥9,000円
上に25cm×25cmくらいの荷台を取り付けました。
あおりの上に
動力散布機が載せられるようにしました。
170cm身長で背負うとき
ちょうど肩の位置に来るようになります
溝立て機ハンガー使い方
注意※このようなクッションはついていませんのでご用意ください。
。。。
下の2つが標準についているものです。
ご提案いただければ
いろいろの形状のものも作ります。
オプションとして
アームではひっかけられないようなところの為に
アイボルト
本体にSカンを取り付けておきひっかける
このようなアイボルトもあります。
無理にバランスの悪いようなところを
無理にアームに引っ掛けるよりも
本体側にSカンなどを取り付けて置きアイボルトに引っ掛ける。
事をお勧めします。
若干斜めに取りつけても、強度の問題は全くありません。
溝切機--最近は乗用タイプ・ハンドルが切れる商品も
出回っており、振動で破損する場合もありますので
ひっかける部分を本体側に作っておくことをお勧めします。。。
溝切機--運搬ハンガー
Kタイプは
25mm角パイプの厚肉2.3tを溶接で作ってありますので
溝切機をひっかけたくらいでは
簡単には壊れません。。。
発送は
Kタイプは一体式ですので、フックを外した状態で
Mタイプはばらばらの状態で発送します。
届いたら、フック幅を確認し
組み立て後--13mmスパナでしっかりとボルトを締めこんでください--。
フックの取り付けは向きを調整したのち
19mmスパナでしっかりと締めこんでください。
すべての部分が緩まないようWナットにしています。
車両自体にしっかり取り付け--
補助具を使い--ぐらつかないように縛り付けてください
溝切機をハンガーにかけたら
落ちないようにしっかりと縛ってください
溝切機を乗せた状態では公道走行はできません。
軽トラックに取り付けを基本に作っていますので
あおりへのひっかけ部分は55mmです。
それ以上あるトラックの場合連絡をいただければ
別途製作も致します。
※落札後こちらより取り付け機種と
フック幅の確認を取ります。
ご協力お願いいたします。