来週の月曜日から、二学期が始まる次男👦
長男の高校はとっくに二学期が始まり、すぐにあった外部テスト…英語がとにかく苦手で全くわからないからテスト中に駒を作って、それで答えを書いていたら…隣の席の子がジーっと見てて👀ちっちゃいちっちゃい声で『駒で?』って言ってきたよ!って💦
言葉もでません(笑)
さて、一学期は自宅でお休み充電していた次男、夏休みもあと二日、とにかく干渉せずに見守ってみました。
春、学校に行きたくて行きたくて…でも行こうと思うと行けなくて…つらかったと思います。
とにかく元気になることを優先して生活してました。
宿題も全く手をつけてない様子でしたが…
一昨日あたりから、突然スパートをかけ宿題をし始め、今日は人物画と読書感想文に取りかかってました。
その人物画が、私の17年前に無くなった父を、ばあちゃんと一緒に、一緒というか、ほとんどばあちゃんが書き上げました(笑)
ばあちゃん感謝です✨
夏休みの間は、同じ町内にある実家で夕食を食べて風呂に入ってリフレッシュしてから、自宅に帰ってくる。
毎日毎日ばあちゃんの美味しいご飯を食べさせてもらい🍚
心も充実したんじゃないかな?
ばあちゃん様々です。
私は手話通訳者初級編講習が楽しくて、少し手話で会話出来るようにもなってきてます。
たどたどしいですが、がんばります。
さぁ!月曜日!
新しい週の始まりです、力まず頑張ります!