⬆︎コメントありがとうございます😭
もう本当に本当に
先輩ママさんたちのアドバイス
めっちゃ助かります😭

やっぱり皆様おっしゃるのは
軽い物がいい‼️
ですね…

やっぱりクラリーノに…
という気持ちになりつつも
初めての子供
そしてもしかしたら最後の子供
どうせなら
いい物を✨
という気持ちも捨てがたく

もちろんクラリーノのが
いい物では無い
と言うわけでは無いんですが
なんとなく
高い物=いい物
と言う考えが少しあり
もちろんクラリーノも高いですよ
ランドセルに6.7万

黒川鞄はクラリーノで
63800円です
全然安く無いです😂
牛革は74800円
その差約1万円ですが
人工と牛革
やっぱり牛皮の方が物がいいのかな…?
なんて言う考えが…

でも…富山って
弁当忘れても
傘忘れるな
と言うフレーズがあるほど
雨が多い
本当に雨ばかりで
結婚当初はマジで
鬱になるんじゃ無いか
というほど気持ちが
どんよりしておりました

しかも小学生1年生はなぜか
傘の使用禁止
らしいので
耐久性を考えたら
やっぱりクラリーノの方が
いいのかな

池田屋のベルバイオが
ものすごーく
気になります😭

でもありがたいことに
親友がね…


池田屋に行ってレポしてくれることに❤️
まじでマジで
感謝😭


持つべき物は友ですね😊
お互い支え合ってこれからも
子育て頑張りたいです!!


⬆︎池田屋


⬆︎黒川鞄

見た目は池田屋の方が好きです!!

ただ黒川鞄で実物を見て話を聞いて


このオートロック機能に惹かれて…


このはばたくランドセルも
私の心をぎゅっと掴み


⬆︎これ本当にわかりやすくて
寝てる時の息子ちゃんを抱っこするのと
起きてる時に抱っこするのでは
全然重さ違うし

調べれば調べるほど
迷宮いりしそうです

最初に黒川に決めた理由
それはせっかく富山に嫁いだのだから
地元のランドセルで

この直感を信じて
黒川鞄
フィットちゃん
に限定した方がいいのかな…

あ〜コレ行っておけばよかった…


コロナが落ち着いたら
息子ちゃんと工事見学に…

あの〜…
有給使ってラン活てありですかね…?笑
有給だし…いいよね?笑
好きに使っていいよね…?笑

有給使ってラン活
した人いたら教えてください!
私の背中を押してくれ〜🤣

よーこ♡の楽天     


⬆︎私のおすすめなど載せてます◡̈♥︎
コメント頂いたらフォローします!!
一緒に楽活楽しみましょう\\(◡̈)/♥︎











安いの買って2年おき買い替える!
それもあり?笑