ご訪問ありがとうございますひらめき
株式会社Bee Homeです。


※ブログを通じて、私達のお仕事や人となり
を知って頂きたくブログを
開設しております。
塗装に関係ない記事もありますので、
興味のない内容はスルーして下さい泣き笑い

ブログを放置しすぎて
ご心配をおかけしておりますが
【株式会社 Bee Home】
2024年も、おかげさまで
順調に運営させて
いただいております🙇‍♀️

本日は、2024年現在の塗料の
期待耐用年数についてのお話です。

外壁塗装工事に使用する
塗料(ペンキ)
ですが…どんどん進化しています。

一昔前は「シリコン塗料」が主流で
新築より10年前後で
初回の塗装工事
更に10〜15年で
2回目の塗装工事
更に10年〜15年で
3回目の塗装工事
 という流れでした。
 ※住宅購入より30年〜40年を目安です。

ご実家が持ち家だった方は
 経験がある内容かと思います。

20年ほど前に「無機塗料」が
販売開始され、シリコン塗料を
上回る20年〜25年の
長期耐用年数に塗装職人も
驚きを隠せませんでした不安
販売開始直後は…
(営業目的の会社が怪しい塗料を
取り扱いし始めたなぁ〜)とか
(営業トーク怖っ)
(今、発売された塗料に20年以上の
耐用年数の証明できるの?)
くらいに思っていました真顔
その反面…耐用年数が延びる事が事実なら
お客様のトータルコストが
 1回分減るから、喜ばれるだろうなぁ。
 とも感じていました。

販売開始から10年ほど経つ頃には
シリコン塗料とはくらべものにならない
美観の継続と、使用感の良さに
塗装職人もファンになるくらい
メジャーな塗料となりました目がハート

さて、2024年現在の塗料の進化は
どこまで進んでいるのでしょう?

結論から申しますと…
30年
 の期待耐用年数が最高塗料となります。
外壁に関してだけ言えば
30年の耐用年数があれば…
新築購入時から1回の外壁塗装で
メンテナンスが完了という
 事態になっています。
ただし、屋根や付帯部・防水箇所については
同等の耐用年数とはいかないので
 あくまでも【外壁美観】に限る話です。

弊社での取り扱い商品(塗料)は
KFケミカル株式会社より発売された
【スーパーウレアコート】
 となります✨









こちらの商品は15年のメーカー保証と

施工保証を発行させていただきます指差し


クラックが入りやすいALCの外壁に

 おススメな塗料となります!

賛否両論あるとは思いますが…

窯業系サイディングのビス打ち外壁は

個人的には「無機塗料」や

「フッ素樹脂塗料」「シリコン塗料」

などで定期的に点検した方が

 良いかと思います。

※『なんで?』と思った方へ…

過去の経験と、あくまでも個人的見解

となりますので気になって仕方ない

という場合は、個別に

 お答えさせていただきます泣き笑い


・そろそろ外壁塗装の時期

・訪問業者が頻繁に来るようになった

・見積りが適正なのか不安

・職人の技術力を絶対重視したい


上記の内容に当てはまる

愛知・岐阜・三重

 在住の個人様、法人様。

戸建て住宅・アパート・店舗の

外壁塗装工事の事は

 お気軽にご相談ください!


【北名古屋本店】

0568-23-8313

【豊橋営業所】

0532-43-5449


↑スーパーウレアコート施工事例


【ホームページ】


【お得に塗り替えキャンペーン】


【楽天Room開設中】