あ~ちゃん、今日は硬筆の日。

行きの車で話してくれたこと。


女の子「今日ねぇ、隣りの席の男の子が給食食べるの遅かったの。いつもは一番なのに今日はどうしてか「チビチビ(少しづつ)食べして、なかなか終わらんのダウン体育の後だったからふだんより時間が無くて、みんなで一緒にごちそうさまが言えんからその子が怒られだして…。みんなが周りで「早く~早く~プンプン」って怒って。

あんまりかわいそうだったから背中をさすりながら「〇〇君、頑張れビックリマーク」って励ましてあげたら、〇〇ちゃんが「優しくしたらダメでぇむっこんな時は怒らんとダメプンプン」って言った。

でも一生懸命食べてる〇〇君を怒るのはかわいそうと思ったから…



ここからが、今までのあ~ちゃん女の子と違ったところ。


女の子「怒ったらかわいそうやんかぁ~!!って言った。みんなが、あんまり〇〇君に怒るから…。」



こうして自分の思いを〇〇ちゃんやお友達に伝えることができたのです!!



去年までは、「…こう思った。」「こうしたかった…。」のお話が多かったのですが、今日のお話には

お母さん涙をこらえるのに必死だったよしょぼん


あ~ちゃん女の子、人それぞれ色んな考え方があると思うけど、今日のことはお母さんもあ~ちゃん女の子と同じ考えだよ。