ノーティーを手直しする①~トランスデューサー | 村人のトーナメント日記    ~時々・・・~

村人のトーナメント日記    ~時々・・・~

旧宮○村からお便りをお届けします(*^^*) 村人だからこその日々の三瀬谷ダム情報♪、トーナメント日記☆、9年目パパの子育て日記☆・・・などなど三瀬谷ダム情報~珍百景まで内容盛りだくさんのブログにしていきたいと思います♪♪♪よろしくお願いします(^ー^)

こちらのノーティー、
気になるところがたくさん
全部はしてあげられないので

まずはエレキ周り
マウントに乗せたモーターの向きが反対

スプリングゲーターはシャフトが中心ではなく
外側にセットされます。

よってこの向きでは
見ての通りバランスが悪く、安定しません。

ペラが外側にくるように乗せるのが正解⭕

このままではトランスデューサーの配線を
挟んでしまうのでつけ直します(^^)
これでトレーラー運搬時、エンジンでの移動時の
振動によるシャフトへの負担も軽減されます



配線が緩んだ感じも気になるので
やり直し✨

エレキヘッドの塗装ハゲはタッチペンで✏

エレキ周りはこれでよし(笑)