ジャイキリに続く、自身第二段❗
コンセプトは
『スレバス対応弱波動』
約4㎜のスキニーボディに
その弱波動を補う為の4inchというレングスと必要最小限のスモールパドルテールを搭載
初めはミドストなどに反応を見せていたが
次第にワームが動くこと(シェイク含む)を嫌いだした。そこで
“自発的動”を排除した
の投入。
あと一歩のところまで行くが、次第に横の動きも嫌がりだした。
次に、先回り作戦!
DSを行き先に投入し見つけさせるが、ラインを嫌がり避けていく。
ジグヘッドをボトムにステイさせ、
ラインを完全に沈めて待つ。
しかし、真上を通過。発見されず。
そこでチョイスしたのが
マスタングヘッド + “ muddler マドラー”
ボトムで立つことと、
スモールパドルテールが僅かな水流を受けることで、 ライン操作をすることなく バスに気づかせることが出来る❗
狙い通りにハマったのが47㎝/1505gの
惜しくも6位となったバスでした!