「EZポンプストレーナー」を図のようにエアレーターポンプのストレーナーとしてセットする事でポンプのエア噛みを軽減する事ができます。
従来品は全体がストレーナー構造になっているので、波などによってボートが動きストレーナー部分が水面近くまで行くと上面からエアを吸い込んでポンプが水を吸い込まなくなる事があります。
しかし、この「EZポンプストレーナー」はボディーの下面のみがストレーナーになっているので吸い込み口が水面近くまで行っても従来品に比べエアを吸い込みにくくなっています。
これってホンマに軽減される?
少なくとも僕は軽減されなかった^^;
リアエレキ全開で走ったあとは、
100%エア噛み。
その度にポンプを外してエア抜き(-.-)
ポンプの向きを変えたりしたけど
改善されず💧
そこで考えたのが、吸い込み口にパイプを
下向きにつけて それが常に水中にあるようにすること。
しかし、これではパイプ無いのエアの逃げ場がなく、結局エア噛み😱
そして行き着いたのが、これ❗
喫水以深の長さのパイプを
上向きに装着🔧
これがビンゴ❗
常に上から水が入り、パイプ内が満たされることでエア噛みは皆無😁👏
エア噛みでお悩みの方は1度お試しあれ😄