昨日の取材。鉄は熱いうちに打て | 『トッシーと仲間たち』 トッシーの家族の一日。

『トッシーと仲間たち』 トッシーの家族の一日。

急性リンパ性白血病で天国へ旅立ってしまったトッシー。決してあなたのことは忘れないよ。
トッシーの家族の一日の出来事を書いています。

昨日の取材は、毎日新聞だったんだけど、


全く、骨髄バンクの事を知らないみたいだった。



うちの会員で20年以上ボランティアやっている人が、


「なぜか、骨髄バンクの担当記者って若い人が多いんだよね」


って言っていたけど、大学卒業して2年目の男の人だった。


やっぱり若い。



良く話を聞くと、敏行と同じ年。昭和61年生まれ。


静岡から来たんだって。


話の最中に、「本当に勉強不足ですみません」って


謝ってばかりいたし。


いろいろ話をさせてもらって、本を読んでもらえばわかると思うので…


って、私が書いた本を差し上げました。


きっと、同じ年だし、感じることが多いいんじゃないのかなって思う。


どんな記事を書いてくれるのか、とっても楽しみ。



今回の助成金の事で、お父さんが、骨髄バンクに、


今、まだ熱くなっているうちに、全国のボランティア団体に呼び掛けて、


各自冶体に働きかけてもらいたいと文書を送って欲しいと要望


していました。鉄は熱いうちに打て!です。


何事も、熱が冷めてからでは遅いしね。



私たちの団体も、新潟県の各自冶体に、加茂市を例にとって


働きかけるつもりです。


そう簡単には行かないと思うけどね。


でも、やらないと。


動かなければ何も始まらないしね。




話変わって、


明日、末娘律子の卒業式。


新潟は雪が降ってます。


寒いだろうなぁ~



今日のニュースで、新潟市内の高校に献血車(たぶん)が来て


卒業の記念に献血をしている様子が流れてた。


ドナー登録もしてくれないかな。


律子は、十分にドナーの事を知っているから、


卒業の記念に登録してもらおう。


本人も登録するって言っていたからいい機会かも。


明日…晴れますように。