暇人時記 -18ページ目

マスラー?

最近マスタードがすごい好き。

ウィンナーは当然だがハンバーグや食パンのトーストにもぬってたべている。

マヨネーズ愛好家がマヨラーだからマスタード愛好家はマスラー?みたいな感じです♪



マスタードの他にはぽん酢が大好きでカレーには結構いれます。
カレーとぽん酢は合うんだけどなかなかみんなカレーにぽん酢を認めないので食ってみて下さい。

食えばわかります。

アトピー対策

これは僕がアトピー対策として愛用しているグッズです。
右から①、②、③とします。

①ミノン
肌に優しいアトピーの人用弱酸性の全身シャンプー、こいつで髪の毛と顔と体を洗うと普通のものと違ってヒリヒリしたりしません。

②アトピタ
アトピーの人用入浴剤、中身は緑色の粉です。どうやらヨモギが入っているからみでりいろらしいです。こいつを風呂に入れると風呂のお湯が緑色となりネットリします。肌に潤い与えてくれてアトピー特有のカサカサ肌がよくなります。

③ベビーオイル
風呂上りにこれを体全身に塗りこむとすごく肌が滑らかになります、赤ちゃんにもつかえるというくらいのものなのでとても低刺激でいい感じです。髭剃り後にもつかいます。

とまぁなんとなくこういうのをすると心理的にも症状が良くなりそうな自信がもてるのでいいのかなと思って使ってます。

1月6日生まれの芸能人

古畑任三郎だって、しかも生年は不明って。

たまたま見てた雑誌に載ってたんだけどこうやってドラマキャラにちゃんと
誕生日が設定されているという事をしって驚いた。

う~ん

なんか最近忙しくなってきた、バイト始めてから時間に追われるようになった気がする、あんまりゆっくりPCにも触れてないし。

もちろんバイト以外にも英、仏語の勉強もしています。
そろそろブログタイトル変えようかなぁよも思うが学校始まると
またこのタイトルに逆戻り~(笑)ってな事になりそうな気がするので
とりあえず大学に入るまではこのタイトルで突っ走ろうと思う。

昨日しゃぶしゃぶにスペシャルエディションで牡蠣がはいってました、
牡蠣しゃぶは身がプリプリしていてとてもよろしい味でした。

明日はバイト先で新年会兼送別会が催されます。
『わたみん家』?という店でやるらしい、バイトも原則参加らしく俺も行く予定、酒に飲まれて問題を起こさぬよう最大限の注意を……

ってまぁ飲みません(飲めません)けどねぇ。

2005-01-04

なんつーか今日は18歳の誕生日でした、18歳っつーと急にいろんなことが出来るようになり、自分の世界が広がってく年齢です。

いろんな人からおめでとうメールが届き幸せな感じです。

普段はあんまりメールもしないような中学校の同級生や、水泳やってるときに仲の良かったお友達などひっさびさに懐かしき友人どもと話しました。

みんなが案外自分の誕生日を知っていてくれたことに驚かされました。
これからは俺もちゃんとみんなの誕生日を気にしてメール送ろう♪

今日の夕飯は俺のリクエストどおりしゃぶしゃぶなので堪能します、
デザートもリクエストどおりケーキではなく31のアイスにしてもらってとてもいい1日が過ごせそうです。

バイト

12月30日からサイ○リヤでバイトを始めた。
バイト先の人達はみんな親切でいい感じです♪

最初はサーバーって呼ばれる料理運びをやった、これはメニューさえ覚えれば楽だった。
次にキャッシャーと呼ばれるレジでの会計をやった、これはお客さんと話すときにかまなければ楽にできる。

そして今日からウォッシャーと呼ばれる気合いを入れる掛け声担当を……
じゃなくて!皿洗いをやった、これはキツイ!
そこでキツイ事を箇条書きにしてみよう。

①食器を洗うお湯がアッツイ!

②洗い上がったあと機械でも食器を洗浄するんだがその機械洗浄後の熱い皿を片付けなきゃ駄目!

③ウォッシャーが一人なので仕事が多くて混乱する!

④流しがすぐ詰まってお湯と生ゴミが逆流する

⑤洗浄台の高さが低いから腰がいたい!

ってな感じでキツイです、はやくキッチン作業に移りたいです。

お金稼ぐことは大変だなぁ…

2005/01/02

今日『北の国から~2002・遺言~』再放送をやってたね。

いつもは1月2日は箱根駅伝見てんだけど『北の国から』の魅力に負けて見ちゃいました。

今回のせた写真は修学旅行で自分へのお土産として¥1000で買った五郎さんの遺言状です、他に買った『北の国から』グッズは軍手と靴下セット¥300(黒板と刺繍の入った)があります。

いやぁ、『北の国から』良いねぇ!

倉本聰さんは1月から新しい連続ドラマ『優しい時間』の脚本担当だそうです、こいつは見逃せませんなぁ。

あけましておめでとうございます。

えーっと、2005年ですね。
とりあえず今年の目標を掲げておこうかと思います。

①大学の推進するイギリスへの短期留学も考えているのでもっと英語で意思疎通出来るようになる。

②フランス語の基礎を固める。

③免許を取る。

④大学でサークルに入って定期的に運動する。

⑤このブログを毎日更新する。

ですね。


この目標を達成するために日々精進していこうと考えております。よろしく。

2004/12/31

ブログはじめて1ヶ月チョイ。
文章下手の俺のブログに付き合って読んでくれた人全てにサンキュー!

そして、このブログは来年も続けていくんでヨロシク

最近はまってるもの


野菜ジュース。

なんでこんなもんにハマったのかといいますとアトピー対策なんです。

俺は小さいころからアトピーがひどく今でも定期的に通院してるんです。
んでそこでアトピーには人参が効くと言われたのですが人参をボリボリ食うわけにはいかないので医者に薦められたのが野菜ジュース。

野菜ジュースといってもりんごやレモン、マスカットが入っているので見た目ほどのみにくさは無く果物ジュースのように飲めます。
しかも健康にいいというのですからハマりますよ、1日1杯飲んでます。


まぁのまず嫌いしないで一度飲んで欲しい一品です。