日頃より当院をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
各種ワクチン接種(新型コロナ、インフルエンザ等)の当日は
ご来院をお控えいただきますようお願い申し上げます。
ダーマペン・脱毛はコロナワクチン接種の前後3日間、
その他の施術は接種当日から3日後まで
ご来院を控えて頂くようお願い申し上げます。
こんにちは看護師Sです
4月末、スタッフのコロナウイルス感染発生のため、皆様にご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。
臨時休業となった日程の患者様には、直接お電話させていただきました。
その際温かいお言葉を下さる方もいらっしゃり、そんな言葉に救われました。ありがとうございました。
今月は診療時間を変更し行っていくこととなりましたので、詳しくは前回記事をご確認お願い致します。
さて、今回皆様に新しい製剤をご紹介させていただきます
新しいヒアルロン酸の『ボライトXC』です
ヒアルロン酸といえばリフトアップやボリュームアップを目的とした製剤になりますが、
このボライトは肌質改善を目的として作られた製剤です
水光注射とは何が違うの?と
お思いの方もいらっしゃるかと思いますが
水光注射は
非架橋のヒアルロン酸を使用しており、保水力が高く保湿に優れています
また、当院で使用している水光注射のリデンシティは、お肌の回復や改善を促す成分が+αで入っているのも特徴です
ボライトは
架橋のヒアルロン酸のため、吸収が緩やかで効果の持続が長くなります
水光注射よりも深い層(真皮層)に注入していきます
また、1回の施術で約9ヶ月間の保水性の改善が認められているようで、肌の潤いや、ハリ、小ジワの改善が期待できるそうです
ダウンタイムが水光注射に比べて長い場合もありますが、
効果の持続性を重視、ハリ弾力が欲しい方は
ボライトがおすすめです
私は首の横しわが気になっており、
首にボライトを行ってもらいました
ボライトも麻酔のクリームを塗ってから行うのですが
せっかちな私は麻酔を行わず注入
麻酔をすればよかったと後悔しました
とても痛かったです〜…
では、施術直後のお写真から
施術後は馴染むように院長がぐりぐりと注入箇所を押していきます
これがちょっと痛い
直後はどうしても針痕やボコボコ感がわかります
翌日です
個人的には施術後から4〜5日ほどでボコボコ感は気にならなくなりました
1ヶ月経った現在、首の横しわが以前より浅くなった印象があり、なんとなく首の肌調子もいいような気がします
ボライトは
肌にハリ、ツヤが欲しい
小じわを改善したい
首の横しわが気になる
こんな方がおすすめです
適応箇所は、目周り、鼻を除くお顔全体、または首です
費用は1本38,500円、両頬には2本必要です
リサイクル間隔は半年毎になります
注入なので内出血のリスクもあります
大事なご予定の1週間前は避けていただいた方が良いかと思います
では、最後に
最近暑くなってきて院長が買ってきてくれたアイス達です
ハーゲンダッツの抹茶コーンはセブンイレブン限定らしいです
それでは、引き続き感染対策に徹底しながら
皆様のご来院を心よりお待ちしております