今年度から一緒に仕事をしている同僚(上席?)が酷い。

典型的な嫌われる人の要素を全て兼ね備えているのだ。

人の好き嫌いが激しい。言われてないことを、言ったと言い張る。人のミスを粗探しのようにするくせに、自分のミスには甘い。仕事を教えない。誉めない。人を育てようという気がない。
等々。あげたらきりがないくらいだ。

とにかく嫌なのが、言われてないことを言ったと言われること。
もしかしたらこちらが忘れているのかもですが、「言ったよね!」と一方的に責められる。

一度「言われてません」と言ったら、「私は言った」といいはられ折れなかった。
言った言わないは証拠がないので、一番たちが悪い。

前に「相手に伝えたことができていないということは、伝えられなかったあなたに問題がある」と言われたが、そっくりそのまま返したい。

その人は職場の仕事スケジュールを決めているが、お気に入りの職員には相談するが、私には一切ない。そのため私はその人の意図などが分からず、自分の仕事を淡々としているのだが、そうすると全体を考えて仕事をしてと言われる。

全くどうすればいいのだ!


とにかく面倒くさいので、極力関わらないようにしています。
過去に、「人としてどうなの?!」と思うような事も言われたし。

一緒に働いている派遣さんも、その人のことを嫌っている。お気に入りの人以外は嫌われてると思うので、ザマー見ろと思ってます。


相手を変えるのは難しいので、私がロボットになったと思ってます。何か言われてもとにかく心を無にして!!
修行だと思って!!


来年度はいなくなればいいなぁ