お粗末でした
先日のことです。お爺ちゃんの所のルームエアコンが突然動かなくなってしまいました。元ブレーカースイッチはちゃんと入っている。エアコン本体の電源ランプは点燈していない?!・・・テスターは持ってないのでエアコンのコンセントを抜き別の電化製品、電気掃除機をコンセントに差し込んでみる。あれっ!!・・電気来てないじゃん・・元ブレーカースイッチは外観上は問題なさそうコンセント側を開いてみる。端子にしっかりと電気線が固定されている。これも問題ないじゃん???・・ブレーカーからエアコンのコンセントの間で断線か?とりあえず線をたどって見ることに、室内のエアコンコンセント天井付近から床の間の低い位置でエアコンの配管と一緒に室外へ室外機に一旦入ってから塩ビの15Φ位のパイプの中を軒下まで真っ直ぐに上がっている。そこから水平に塩ビパイプの中を左方向へ・・ここで線をつないでいる・・塩ビの配管ですがどういうわけか継ぎ手を一切使っていない。パイプとパイプの曲がり角で配線が全部剥き出しだー!! なんかお粗末 こんなものなのか! 良くわからねー?で・・線をつないであるところを観てみたらごらんの写真 お粗末でした。