週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~ -2ページ目

あけましておめでとうございます~!!

今回は、ちまちまと細かいところに手を出してます…。

排気管の出口はなかなかすぼまり感が出せずに難航しましたが、

まぁ、なんとかできましたわニコニコ

写真はおいおい載せます…。


さてさて、



週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~

排気管に、「バンド」?をつけてみました~!



週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~

上野の零戦を見るとシリンダーの後半分を覆うように導風板?が付いているので

それを模しての「試作品1号」!

作ってみたもののあまりにも手を抜いた風なので…。



週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~

「試作品2号」


これでいこうかと思います!


1つ作るのに約30分…全部で×14だから=420分=7時間…。しょぼん


がんばれ!自分!!!




ありゃりゃ!?

排気管に手を出してみました!

とりあえず、出口の部分を削りましょう…。



週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~ 週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~


左の写真が加工した排気管、右が加工前です。


片側を終えたところで、なんか違和感を感じて実機の写真を見てみると…。



週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~

形状が違う!!


フレア状に広がっているのかと思ったら…

逆に窄まっていますね~!

削るべきは、排気管内側ではなく、外側だったようです~!

雨粒状の形も鋭角側(後端)も実機は鉄板のつき合せ溶接を

ここでしているだろうからと、尖らせてみましたが…

意外とまるいですねぇ~。


やり直さねば!!!ショック!


エンジン2段目~!

非常にのんびりではありますが、着実に進んではいると思います…。



週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~

本日は、クランクケースの隙間埋めと

残りのシリンダーの組立です。


写真は、仮組みしたところですね~。

なかなか、それらしくなってきました♪


そろそろ塗装の心配もしなくてはなりませんね~!

上野の零戦は黒一色ですが、河口湖のは確か水色…。

立体感と質感を出すために色の塗り分けもしたいけど、

イメージが全然わきませんショック!


なかなか攻めどころがないというか、素材がアルミとダイカストで扱いにくいということもあり、

苦戦してます。


シリンダー塗装


週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~


まだ、左翼の部品が揃わず、

本誌の梱包を解くと部品を失くしそうで

ここから進むことに二の足を踏んでます…。


そんなわけで、今回はシリンダーの「塗装」してみました!

実機の資料をみると「つや消し黒」一色ですが

素材が磨けば光る金属ですし…

冷却フィンも見事に再現されてますし…

ちょっと変えてバイクの空冷エンジンのように

冷却フィンの頭頂部は地金を残してみました。


コンロッドケースとインテークマニはどうしましょう?


ちなみにシリンダーの継目はヤスリをかけていくうちに目立たなくなったので、

なんの処理もしないことにしました。

塗装後もほとんど目立ちませんよ♪(老眼で見えないだけ?)

これはどうにもならん!!


週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~


この、シリンダーブロックの継目…

半田が使えれば流し込んでしまうんですが、

ホワイトメタルだと使えないしね。

パテといっても、プラパテでは食いつきが悪く整形の時点で崩れてしまうだろうし、

金属パテは硬すぎてやすりでは整形が難しい…。

さぁ、どうしましょうかねぇ~ショック!



週刊「零戦をつくる」~完成までたどり着けるのか!?~


考えていても、しょうがないので主翼部品の接着法として考えていた、

アルミ材ロー付けをやってみました。

母材の溶解温度と溶棒の溶解温度が近すぎて

注意が必要ですが、なんとかいけそうですよニコニコ


ロー付けがうまくいったところで今週はおしまいです。


来週までに継目を消す方法を考えなくては…。