近況報告 会社の友人たちと4人で、仙台・松島に行って来ました。

友人が探してくれたパック旅行は、往復の新幹線+ホテルで13,500円。

新幹線で仙台まで往復するだけでも、普通に買うと2万くらいなので格安のツアーです。

ホテルも駅からすぐ近くで便利だし 音譜


ただし……

安いツアーだけあって、帰りは9時台に仙台を出発して東京に着くのは11時という結構ハードなツアー。

金曜日普通に仕事なのに……(^_^;)まっいいか。


連休前日の水曜日……

5時に仕事が終わって東京駅に直行。出発は19:08です。

近況報告

近況報告駅に着いて向かった先は……

ミンミン 東京駅サウスタワー店

出発前に餃子をおつまみに軽く一杯 ビール

近況報告 近況報告
もちろん近況報告 新幹線の中でも飲んで……
近況報告

近況報告 仙台についてもホテルにチェックインする前に居酒屋に直行……
お店はこちら。

天海のろばた

近況報告

近況報告 何しろ9時に仙台着なので、「駅から近くて一番ラストオーダーが遅い店」ということで、こちらのお店に決めました。

お店に入るといっぱいだったけど、ちょうどタイミングよく空いて窓際の席に。

パルコの向こうに仙台駅が見えます。


こちらのお店は海鮮のお刺身や炉端焼きがウリのお店と言うことで、みんながそれぞれメニューを見て食べたいと思ったものをどんどん注文。

まずはお刺身 ラブラブ

寒ブリとイカとつぶ貝。

見てみて~ ラブラブ! おいしそうでしょ。

東京の居酒屋では食べられない新鮮さ。近況報告


近況報告 近況報告 近況報告

     牡蠣の味噌焼き          定義山の油揚げ           帆立焼き

定義山の油揚げは、先日のおしゃれイズムで堺雅人さんが「仙台ロケで美味しかったもの」として挙げていたので、食べてみたいと思ってたもの。

肉厚で美味しかったです。ラブラブ!

近況報告

お刺身が美味しかったのでまたまた追加で注文。

頼んだのは炙り〆サバとイカだけなのに、タコとトロもサービスしてくれました。


近況報告 2時間ちょっと飲んで食べて、やっとホテルへ。

でもでも……その前にお部屋で飲むアルコールを調達するのは忘れません……!(´Д`;)


ホテルは駅からすぐのメトロポリタンホテル。

安いツアーだからお部屋はあまり期待してなかったのに、結構広めで落ち着いたインテリアで、しかもきれいで大満足ー音譜
近況報告
4人なので2部屋だったのですが、片方の部屋に集まって翌日の作戦会議。

最初の予定では早めにチェックアウトして、8時台の電車で松島に向かう予定だったのですが、いいお部屋なのでもったいないねーと言う話になり……

朝はのんびりして、11時過ぎの電車で行くことにしました。


……と言うことで……この日は結局2時ごろ解散でした。



第二日目 につづく