近況報告 10月に入ってやっと涼しくなってきたので、お休みしていたお弁当復活!


・ 梅しそしらすご飯

・ きゅうりとミョウガの浅漬け

・ 味付きゆで卵

・ じゃがいも・にんじん・セロリのきんぴら

・ エビ寄せフライ(冷凍食品)

・ カルビのマヨ焼き(冷凍食品)


先日買ったしらすが結構たくさん入っていたので、冷凍してあります。

それを室温で解凍してご飯の上に載せて、千切りの大葉・梅入りゆかり・白ゴマを散らすだけ。


近況報告

おかずの茹で卵は昨日の朝多めに茹でておいたもの。

(本当は半熟が美味しいけど…)

しょうゆ・みりんを合わせたもので煮絡めて、その後卵がちょうど入るくらいの湯のみ茶碗にタレごと入れて味を染み込ませます。

こうするとタレが少なくても大丈夫。

ゆで卵を出した後のタレは煮物などに使います。

冷凍食品は4割~5割引きの時に買っておきます。

最近「レンジでチンするだけ」の揚げものがほとんどだけど、やっぱり揚げた方が美味しい気がするので、朝から揚げものします…(^_^;)